**ミルクチョコパウンドケーキ**

ほのかに甘いパウンドケーキを
大人な味に仕上げました ٩(ˊᗜˋ*)و
このレシピの生い立ち
チョコレートの種類を間違えてパウンドケーキを作ってしまったので、大人な味にしたくて!
**ミルクチョコパウンドケーキ**
ほのかに甘いパウンドケーキを
大人な味に仕上げました ٩(ˊᗜˋ*)و
このレシピの生い立ち
チョコレートの種類を間違えてパウンドケーキを作ってしまったので、大人な味にしたくて!
作り方
- 1
*パウンドケーキ型にクッキングシートを敷いておく。
*☆は、どちらも細かく刻んでおく。
*バターは室温に戻しておく。 - 2
*オーブンを170度に予熱する。
- 3
○をボウルに入れ、泡立て器でぐるぐるとよく混ぜる。
振るい効果 ٩(ˊᗜˋ*)و - 4
細かく刻んだ☆をボウルに入れ、湯煎で溶かす。
そのままぬるい湯煎にかけて、チョコレートの温度を下げておく。 - 5
室温に戻して柔らかくなったバターとグラニュー糖をボウルに入れ、泡立て器で白く、ふんわりとするまでよく混ぜる。
- 6
卵を1個ずつ割り入れ、その都度白っぽくなるまでよく混ぜる。
- 7
温度を下げておいたチョコレート、2 を順に加え、ゴムベラでさっくり切るように混ぜる。
- 8
クッキングシートを敷いた型に 6 を流し込み、ゴムベラで表面を平らにする。
- 9
170度に予熱したオーブンで40分焼く。
20分焼けたら一度取り出し、真ん中に切れ目を入れる。 - 10
残り10分になったらアルミホイルをかぶせる。
- 11
焼けたら取り出し、竹串を刺してみる。
生地がついてこなければOK!
生地がついてきたら、5分ほど焼きたす。 - 12
熱い内に、表面にブランデーを刷毛でたっぷり塗る。
- 13
そのまま冷まし、型から取り出してクッキングシートを剥がし、アルミホイルで包んで、冷蔵庫で半日〜1日休ませる。
- 14
食べる数時間前にも表面にブランデーを刷毛でたっぷり塗る。
- 15
完成です ٩(ˊᗜˋ*)و
- 16
お子様が食べる場合、ブランデーは塗らなくても大丈夫です!
コツ・ポイント
練らない事かな?
マーガリンを使うと、やばいことになると思います。
似たレシピ
-
*・・胡桃とチョコのパウンドケーキ・・* *・・胡桃とチョコのパウンドケーキ・・*
甘~いパウンドケーキ^^ブラウニーよりあっさりしてるので、こってり甘いお菓子が苦手な方でも食べやすいです。焼きたてフワフワ♪寝かすとしっとり♪ ☆YUKARI☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
プレーンパウンドケーキ(チョコ入り) プレーンパウンドケーキ(チョコ入り)
定番のプレーンパウンドケーキにチョコを入れたシンプルなパウンドケーキ。チョコ無しだと、シンプルなパウンドケーキ。 みさcooking -
-
その他のレシピ