運動会お弁当 ☆2018☆

にんじんさん♫
にんじんさん♫ @cook_40095184

お弁当色々悩みますよね?私もそうです。今年よりお弁当デビューです。皆さんお互いがんばりましょう!
このレシピの生い立ち
今年から小学生の運動会お弁当となりました。毎回のことなので、多分、忘れっぽい私のために形に残しておきたくてレシピを投稿しました。参考になるものはあまりないかとは思いますが、ちょっとでも力になるといいです。

運動会お弁当 ☆2018☆

お弁当色々悩みますよね?私もそうです。今年よりお弁当デビューです。皆さんお互いがんばりましょう!
このレシピの生い立ち
今年から小学生の運動会お弁当となりました。毎回のことなので、多分、忘れっぽい私のために形に残しておきたくてレシピを投稿しました。参考になるものはあまりないかとは思いますが、ちょっとでも力になるといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 唐揚げ
  2. 鳥モモ肉 2枚
  3. ☆白だし 大さじ1
  4. めんつゆ 大さじ2
  5. ☆マヨネーズ 大さじ2
  6. ☆塩 小さじ1弱
  7. 春巻き
  8. 春巻きの皮 1袋
  9. バジルソース 適量
  10. ピザソース 適量
  11. とろけるチーズ 皮の分
  12. 小麦粉、水(糊付け分) 適量
  13. 味付け卵
  14. 4つ
  15. めんつゆ 100ml
  16. 300ml
  17. マカロニサラダ
  18. 茹で卵 1つ
  19. ハム 適量
  20. きゅうり 1/3本
  21. 早茹でマカロニサラダ 一握りぐらい
  22. ☆マヨネーズ 大さじ3
  23. ☆べんりで酢 少々
  24. ☆塩胡椒 少々
  25. 卵焼き
  26. 3つ
  27. 砂糖 小さじ4
  28. 白だし 大さじ1
  29. アスパラベーコン巻き
  30. アスパラ 3本
  31. ベーコン 1袋
  32. 竹輪巻き
  33. 竹輪 1袋
  34. スライスチーズ 2枚
  35. スライスハム 2枚
  36. ブロッコリー、アスパラ
  37. (市販の揚げ物)エビフライ、カマンベールフライ、チキンナゲット
  38. 枝豆、ミニトマト、リースレタス、などなど
  39. 焼きおむすび、塩おむすび、おいなり
  40. パイン、キウイ、アメリカンチェリー、ぷるるんゼリー

作り方

  1. 1

    前日編
    茹で卵を作り、だし汁に漬けておく。

  2. 2

    モモ肉を唐揚げ用にカットし、☆の合わせ調味料に漬けておく。

  3. 3

    ブロッコリーは硬めに茹でる。

  4. 4

    ちくわにチーズとハムを入れてレンジでチン。
    アスパラは塩茹でして半分はベーコン焼で、残りはそのまま。

  5. 5

    失敗した例。トマトソースやバジルソースは内側にする。外側にハムかスライスチーズにしないとベチャベチャになる。

  6. 6

    殻むきに失敗した茹で卵と残ったハムの端っこときゅうりに☆の調味料を混ぜ、サラダ用のマカロニを茹でてのマカロニサラダ

  7. 7

    当日の朝
    小麦粉片栗粉同量の粉にまぶして揚げる。最初は170℃でサッとね。全部終わったら200℃に上げてカラッと揚げる。

  8. 8

    その残りの油で、市販のチーズフライとナゲットを、春巻きを揚げる。

  9. 9

    卵焼きも作る。

  10. 10

    飾りのレタスは普通のレタスよりクシャしたものがいいみたいです。きちんと水気をキッチンペーパーでとる。

  11. 11

    角にレタスを枠のギリギリまで敷く。写真よりももっと上にする。

  12. 12

    彩りを気をつけて。まずは茶色の物を入れて白を入れて所々に緑赤のものを入れる。

  13. 13

    ブロッコリー、トマト、茹で卵で飾ると、正直なんとかなります(笑っ)

  14. 14

    最後は果物やおにぎり、稲荷とかを別に詰めて出来上がり!

コツ・ポイント

ポイントはひとつだけ!
彩りです。これしかありません。赤、緑、黄色、白、茶を出来るだけ散りばめるのがいいなかと思ってます。固めておくより、散りばめるんです。そうするとなんとかなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にんじんさん♫
にんじんさん♫ @cook_40095184
に公開
北海道の農家さんです(^^)野菜が大好き!野菜料理が中心です。☆この場を借りて☆いつも温かいメッセージとつくれぽありがとうございます。すごく簡単で誰でも作れる材料や作り方しかアップしてません。私が作りやすいものばかりですが、もし参考になればどうぞ!よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ