豆腐とひじきの巾着

毛づくろい @cook_40058266
実家の母がよく作ってくれたウチの味。お手軽なのに手間がかかって見える一品です。
このレシピの生い立ち
ひじきが嫌いな私でも食べられる巾着。ひじきは既製品を使っているため忙くても簡単に作れちゃう!
豆腐とひじきの巾着
実家の母がよく作ってくれたウチの味。お手軽なのに手間がかかって見える一品です。
このレシピの生い立ち
ひじきが嫌いな私でも食べられる巾着。ひじきは既製品を使っているため忙くても簡単に作れちゃう!
作り方
- 1
油揚げを油抜きしておく。豆腐は重石をして十分に水切りする。ここで水切りが不十分だと後で味がしみにくい。
- 2
油抜きした油揚げの上で菜箸を転がして中の空気を抜き、横半分に切って切り口を開き袋状にする。ここでもよく水気を切っておく。
- 3
水切りした豆腐とひじき(混ざりやすいよう細かくしておく)をよく混ぜ、巾着に詰める。楊枝で口を閉める。
- 4
鍋に出汁・砂糖・みりん・醤油を入れ煮たたせる。そこに巾着を入れ、落し蓋をして15分ほど煮る。
コツ・ポイント
豆腐、油揚げの水切りを十分にすると味がしみこんでおいしくなります。塩湯でした青菜(小松菜・ほうれんそうなど)を添えるとキレイです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ひじきの煮物リメイク♪ひじきの巾着☆ ひじきの煮物リメイク♪ひじきの巾着☆
ひじきの煮物をいつも多めに作ってリメイク♪最初から作ると面倒だけど、これだと時間も短縮。でも手が込んでるように見える?! ちょっぱー2004 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18410790