あまったらお好み焼き

だしやのパート
だしやのパート @cook_40145159

前日フライで残った、小麦粉や、卵を入れて無駄なく、さらにカルシウムいっぱいで作ります。
このレシピの生い立ち
フライの材料が、残ってしまった!!という時に、廃棄することなく、家にある材料を足して、新たにメニューを考えました。

あまったらお好み焼き

前日フライで残った、小麦粉や、卵を入れて無駄なく、さらにカルシウムいっぱいで作ります。
このレシピの生い立ち
フライの材料が、残ってしまった!!という時に、廃棄することなく、家にある材料を足して、新たにメニューを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. キャベツ 2~3枚
  2. 小麦粉 大さじ2
  3. 1個
  4. あたただし、または市販だしパック 1包
  5. おおよそ100cc
  6. 切り餅 2個(枚数分)
  7. 桜エビ 大さじ2
  8. 適量
  9. あればフライの残りのパン粉、卵、小麦粉

作り方

  1. 1

    キャベツを刻みます

  2. 2

    切り餅以外の材料とあたただしの袋の中身をぐるぐる混ぜます

  3. 3

    油を敷いて焼きます。切り餅を4つぐらいにちぎってのせます

  4. 4

    蓋をして2~3分ほど焼いて、裏返して蓋をして焼きます。4~5分焼いて火が通ったら出来あがりです

コツ・ポイント

お餅が香ばしく焼けると美味しいです。あたただしが、いい味付けをしてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だしやのパート
だしやのパート @cook_40145159
に公開

似たレシピ