なすときざみ昆布の煮物

お湯うさぎ
お湯うさぎ @cook_40131277

やさしい味。昆布がバクバク食べれます。お通じも抜群。
このレシピの生い立ち
祖母と母が小さい頃からよく作ってくれました。昔は「またこれー」って思っていましたが、今は実家に帰るとこれをリクエストします。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. なす 2本
  2. きざみ昆布 30g
  3. 薄あげ 1枚
  4. みりん 大さじ1.5
  5. 醤油 大さじ3分の2
  6. ほんだし 小さじ1
  7. 400cc

作り方

  1. 1

    なすは切って水につけておく。きざみ昆布も水でもどし、(15分)洗う。

  2. 2

    なすを油でいためる。

  3. 3

    だし汁を作り、もどしたきざみ昆布を入れてやわらかくなるまで煮る。

  4. 4

    なすと油抜きした揚げを入れ5分ほど似たらみりんとしょうゆを入れて汁が少し残るくらいまで煮る。

  5. 5

コツ・ポイント

09年8月23日、レシピ変更。砂糖小さじ1を抜きました。砂糖なくてもあっさりしておいしい。甘目が好きな人は砂糖を足して作ってください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お湯うさぎ
お湯うさぎ @cook_40131277
に公開
食べるのだーいすき。あまり料理は得意ではありません。できるだけ簡単に、調味料少なくて作れておいしいものをいつも探し求めています。現在2歳の息子(もんちん)と1月に生まれた息子(こももん)がいます。
もっと読む

似たレシピ