作り方
- 1
たまねぎをみじん切りにして、油を敷きフライパンで炒める。
- 2
炒まったらボールに移して冷ましておく。
- 3
冷めたたまねぎとひき肉、卵、パン粉(牛乳で湿らせる)、ナツメグ、塩コショウで混ぜ合わせる。よ~~~~く混ぜる
- 4
ハンバーグの種をお好みのサイズに分けて、形を作る。(この写真は割りと小さめに作ってます。本来大人サイズ4ケです。
- 5
フライパンに大さじ1の油を敷き、ハンバーグを焼いていきます。
並べ終える迄強火・後は中火で焼け目をつけます。 - 6
ひっくり返して、弱火。蓋をしてしばらく様子を見ます。5分くらい経ったらフライ返しで真ん中辺りを軽く押してみます。
- 7
赤い汁が出なければ焼けています。出ている場合はまた蓋をしてください。
- 8
ハンバーグが焼けたら、一旦お皿に移してください。ハンバーグの焼き汁と調味料でソースを作ります。
- 9
フライパンにケチャップ、ウスターソース、砂糖、酒、みりんを入れてしゃもじで混ぜます。始め強火、ブクブクしたら中火です
- 10
ハンバーグにソースをからめていきます。形が崩れないように気をつけて裏・表と2回くらい返します。
- 11
からまったらお皿にもってください。
コツ・ポイント
☆たまねぎを私はよく炒めます。冷ますとき、急いでる場合はラップをせずに冷蔵庫へ。
☆ソースは弾くので、やけどに気をつけてね!!!
☆チーズハンバーグにしてソースは作らないわ!!!ってときは「焼き汁」を野菜炒めに使うとおいしいよ!
似たレシピ
-
-
-
ケチャップとソースで煮込みハンバーグ♡ ケチャップとソースで煮込みハンバーグ♡
昭和の洋食、素朴なケチャップ味の煮込みハンバーグです(^^) 2017.7.4 パン粉の分量を変更しました。 econoko -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18413800