作り方
- 1
水500ccに昆布5gを1時間付けておく。
- 2
【きゃべつのだし煮】
2~3㎜くらいにきざみ、昆布だしで15分ほど煮て完成。 - 3
【みそ汁】
普通食の、みそ汁の具を取り出す。
(今回はにんじん、じゃがいも、豆腐、わかめ) - 4
【みそ汁】
にんじん、じゃがいも、豆腐は2~3㎜、わかめは1~2㎜の大きさにきる。 - 5
【みそ汁】
普通食のみそ汁から、小さじ1ぐらいの上澄みを入れ、昆布だしで薄めて、ひと煮立ちさせて完成。
似たレシピ
-
-
【離乳食7か月~】みそ汁から作るとろみ煮 【離乳食7か月~】みそ汁から作るとろみ煮
大人のみそ汁から作る、取り分け離乳食おかず。電子レンジでとろみづけができます。中期・後期・1歳以降も使えるレシピです。 武蔵野市 -
-
-
-
-
リメイク☆切り干し大根の煮物でお味噌汁! リメイク☆切り干し大根の煮物でお味噌汁!
あまりの美味しさにびっくり!ゴマの香ばしさとごま油が絶妙に合います!騙されたと思って食べてみて~☆彡レンジでもできます♬亜紀の料理
-
-
-
-
舞茸の重ね煮を入れて☆うま味かき玉味噌汁 舞茸の重ね煮を入れて☆うま味かき玉味噌汁
重ね煮を用意しておくだけで、時間短縮とうま味たっぷりの味噌汁が作れます。味噌汁を作る工程は至って簡単です。天然塩を入れてミネラル摂取!天然塩をお持ちでない方は、お味噌で塩加減を調節して下さいね!『万能☆舞茸と玉ねぎと人参の重ね煮』のレシピがありますので、よかったらご覧下さいね! レイのお料理☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18414271