*油焼きで揚げ出し豆腐*

優花@ゆうくんの嫁
優花@ゆうくんの嫁 @cook_40162528

だしも美味しいです。茄子やねぎを入れて彩りもよくしました!
このレシピの生い立ち
レシピを書くのに慣れていないので細かなことが抜けていますがこれからわかりやすいレシピを提供するできるようにがんばります!

*油焼きで揚げ出し豆腐*

だしも美味しいです。茄子やねぎを入れて彩りもよくしました!
このレシピの生い立ち
レシピを書くのに慣れていないので細かなことが抜けていますがこれからわかりやすいレシピを提供するできるようにがんばります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹ごし豆腐(木綿でも可) 1丁(100㌘)
  2. 茄子 小1本
  3. 片栗粉 適量
  4. だしのもと ひとふり
  5. しょうゆ 8グラム
  6. みりん 8グラム
  7. すりおろししょうが ひとかけら
  8. 200㍉㍑
  9. 適量

作り方

  1. 1

    絹ごし豆腐を4分の1に切ります。とくに水抜はしません。

  2. 2

    片栗粉をつけます。茄子は好きな大きさでよいですが、写真は縦長に4等分しています。茄子にも片栗粉をまんべんなくつけます。

  3. 3

    だしを作ります。顆粒のだし、しょうゆ、みりんを水に入れ沸騰させた後にしょうがをいれます。

  4. 4

    味を見てよかったら水溶き片栗粉を加えてとろみをだします。少しずつ加えてくださいね!

  5. 5

    油をしいたフライパンに豆腐をいれ揚げ焼きします。順番に片面ずつ焼きます。

  6. 6

    豆腐が揚がったら次は茄子ですが油をすごく吸うのでフライパンをきれいにするきもちで茄子を揚げちゃいます♪

  7. 7

    お皿に豆腐、茄子を盛って出汁をかけて完成です!

コツ・ポイント

しょうがを少し入れることで風味がぐっとお店の味になります。
味は見ながら調節をお願いします!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
優花@ゆうくんの嫁
に公開
*+:。.。 こんにちわ。.。:+**管理栄養士科に在籍中*調理師免許*フードコーディネーター3級*食育インストラクター*食育栄養インストラクターなどですがただの飾りです!泣日々みなさまのレシピを拝見し参考にさせて戴いてます。有難いです!材料を量ったりしていなかったので、これから少しずつ分かりやすいレシピをアップしていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ