姫路おでん

もちごはん
もちごはん @cook_40164244

生姜醤油で身体あたたまります
入れる具材はお好みで☆

このレシピの生い立ち
姫路で食べたおでんが美味しくて再現

姫路おでん

生姜醤油で身体あたたまります
入れる具材はお好みで☆

このレシピの生い立ち
姫路で食べたおでんが美味しくて再現

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 昆布鰹出汁 1500ml
  2. 顆粒昆布出汁 少々
  3. (出汁)薄口醤油 100ml
  4. (出汁)みりん 少々
  5. (出汁)料理酒 少々
  6. 5個
  7. 厚揚げ 1パック
  8. 鶏もも肉 150g
  9. 牛スジ 5
  10. こんにゃく 1/2袋
  11. 大根 半分
  12. 絹ごし豆腐 1/2パック
  13. じゃがいも 3個
  14. チクワ 3本
  15. がんもどき 1袋
  16. ヒラテン 3枚
  17. (付ける用)醤油 少々
  18. (付ける用)生姜 少々すりおろし

作り方

  1. 1

    昆布出汁をとる
    水に昆布を入れ中火で沸騰直前に昆布を取り出す
    続いて鰹出汁をとる
    沸騰してから鰹節を入れ取り出す

  2. 2

    薄口醤油100ml
    みりん、料理酒少々
    物足りなければ顆粒昆布出汁で調整
    ※生姜醤油で食べるので薄めで良い
    →出汁完成

  3. 3

    大根は3cmに切り、切れ目を入れ白っぽくなるまで湯通し(約15分)
    こんにゃくは三角に切り切り目を入れさっと湯通し。

  4. 4

    厚揚げ、練りものは沸騰に潜らせる。
    牛スジも沸騰にさっと潜らせる。

  5. 5

    出汁に具材(練物意外)を入れ中火で30分程煮込む。
    練物を追加し更に20分程煮込んで完成☆
    ※一度冷めると味が染みます

  6. 6

    小皿に生姜醤油を入れ、付けながらいただきます。

コツ・ポイント

生姜醤油で食べるので時間を置かず薄口気味でも美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もちごはん
もちごはん @cook_40164244
に公開

似たレシピ