☆切干大根☆和風サラダ☆

MAMAJA
MAMAJA @cook_40060572

うどんの時に、だしで使った昆布がもったいないし。同じ材料でもう一品。
このレシピの生い立ち
うどんにした時に、昆布だしをとって、昆布がもったいないので、切干大根を入れて和風サラダにしました☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 切干大根 100g
  2. 昆布(出しをとったもの) 1/2枚程度
  3. 干椎茸 2個
  4. かに風味 1個
  5. 人参(飾りにんじんの残り) 1/5本
  6. 白ゴマ 適量
  7. ☆和風ドレッシング 大さじ1
  8. ゴマ 小匙1
  9. ☆塩 適量

作り方

  1. 1

    切干大根、干し椎茸、お湯につけて戻します。昆布は、出しに使用したもの。

  2. 2

    サヤインゲン、人参を千切りにします。かに風味もさいておきます。

  3. 3

    ☆の調味料を混ぜ合わせます。

  4. 4

    戻した①の切干大根は、食べやすい長さに、干し椎茸、昆布は千切りにします。

  5. 5

    ②と④の材料を混ぜ合わせ、☆のドレッシングをかけ、再度混ぜ合わせます。

  6. 6

    盛付をして、白ゴマを振りかけて出来上がりです。

  7. 7

    ちなみに、この時のうどんです。

  8. 8

    人参は、花形人参の残りを切ってサラダに入っています。節約節約

コツ・ポイント

饂飩を作るときに、使用した材料をそのまま入れています。かに風味と、切干大根だけが饂飩とは別の材料です。人参は、型抜きした残り、昆布は出しに使ったもの、干し椎茸は、ついでに戻しておくなど、同じ材料でもう一品です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

MAMAJA
MAMAJA @cook_40060572
に公開
毎日のおつまみ作り( ^ω^ )のんべいなので毎日、おつまみ兼ご飯です。チャトラの愛猫と共に、ダイエット中!ダイエットレシピ掲載中!
もっと読む

似たレシピ