☆切干大根☆和風サラダ☆

MAMAJA @cook_40060572
うどんの時に、だしで使った昆布がもったいないし。同じ材料でもう一品。
このレシピの生い立ち
うどんにした時に、昆布だしをとって、昆布がもったいないので、切干大根を入れて和風サラダにしました☆
作り方
- 1
切干大根、干し椎茸、お湯につけて戻します。昆布は、出しに使用したもの。
- 2
サヤインゲン、人参を千切りにします。かに風味もさいておきます。
- 3
☆の調味料を混ぜ合わせます。
- 4
戻した①の切干大根は、食べやすい長さに、干し椎茸、昆布は千切りにします。
- 5
②と④の材料を混ぜ合わせ、☆のドレッシングをかけ、再度混ぜ合わせます。
- 6
盛付をして、白ゴマを振りかけて出来上がりです。
- 7
ちなみに、この時のうどんです。
- 8
人参は、花形人参の残りを切ってサラダに入っています。節約節約
コツ・ポイント
饂飩を作るときに、使用した材料をそのまま入れています。かに風味と、切干大根だけが饂飩とは別の材料です。人参は、型抜きした残り、昆布は出しに使ったもの、干し椎茸は、ついでに戻しておくなど、同じ材料でもう一品です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
にんじんとすりごまのお好み☆和風サラダ♪ にんじんとすりごまのお好み☆和風サラダ♪
人参を千切りして!チンして!あっという間の出来る!和風サラダです♪器のまま、食卓に出せちゃう!!お手軽な一品です♪ しのんち☆キッチン -
-
-
-
切り干し大根とオイル・サーディンの和風サラダ 切り干し大根とオイル・サーディンの和風サラダ
旨味と食感がこのサラダの売り。見かけは地味だけど、おかずとしては最高級の味。ツナでもおいしいよ。 さちごはん
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18416519