作り方
- 1
切り干し大根は水洗いをよくして、水に10分つけてもどします。もどし汁はご飯の炊き水に使ったり、味噌汁に使いましょう。
- 2
ツナは油を切ります。臭みの原因になるのでよくきりましょう。しょうがも千切りにしましょう。ガリは細かく刻みました。
- 3
よく混ぜた納豆、水を切った切り干し大根、油を切ったツナに、刻んだガリにポン酢、おかかをいれます。
- 4
混ぜ合わせて、最後にごま油をまわしかけて、ごまをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
お子さんが食べるならマヨネーズをかけてマイルドにしてもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
切り干し大根とツナのはりはり和風サラダ 切り干し大根とツナのはりはり和風サラダ
包丁要らず!思い立ったらすぐ作れて簡単です♡切り干し大根のポリポリ食感とツナと塩昆布の旨味で、抱えて食べれるサラダです♪ emyo -
-
-
-
-
-
-
ポン酢さわやか新玉ねぎと納豆の和風サラダ ポン酢さわやか新玉ねぎと納豆の和風サラダ
新玉ねぎの甘さと食感が納豆にもよく合います&大葉とぽん酢で爽やかに食べれて栄養もバッチリ!ただし箸では掴みづらいです!笑 楽食亭こんぺえ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20439135