簡単マステ♡妖怪ウォッチコマさんキャラ弁

*柚羽*4児ママ
*柚羽*4児ママ @cook_40164292

マスキングテープとつまようじで作るピックで簡単にコマさんのキャラ弁作り。大変な【青色】作りもデコフリや食紅不使用でOK♬
このレシピの生い立ち
うちの幼稚園に通う年子3兄弟。子供たちに朝の準備をさせながら、 一気に簡単にお弁当を作れないかなと考えました。毎回3人分デコフリを買うのは大変なので、マスキングテープとつまようじで簡単にキャラ弁を作っています。

簡単マステ♡妖怪ウォッチコマさんキャラ弁

マスキングテープとつまようじで作るピックで簡単にコマさんのキャラ弁作り。大変な【青色】作りもデコフリや食紅不使用でOK♬
このレシピの生い立ち
うちの幼稚園に通う年子3兄弟。子供たちに朝の準備をさせながら、 一気に簡単にお弁当を作れないかなと考えました。毎回3人分デコフリを買うのは大変なので、マスキングテープとつまようじで簡単にキャラ弁を作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マスキングテープ 青 白
  2. つまようじ 適量
  3. 白飯
  4. のり(目鼻用)
  5. チーズ(目)
  6. かにかま

作り方

  1. 1

    マスキングテープを用意します。
    今日は白と水色の雲柄。
    どちらもセリアで購入したものです。

  2. 2

    【コマさん】の耳とつの?のピックをつくります。

  3. 3

    ◆つの 作り方
    つまようじを水色マスキングテープではさんで(6センチ前後を2つ折り)キッチンバサミでくねくねとカット。

  4. 4

    ◆耳の作り方
    つまようじを白いマスキングテープを2つ折にして挟む。三角に切った水色のテープをのせる。
    ピック【完成】

  5. 5

    白いおにぎりに完成したピックをさす。
    目鼻をつける。
    ほっぺにうずまきをつける。
    【コマさん】おにぎり完成。

  6. 6

    三角を反対にしてくちをつけてみました(♡˙︶˙♡)

コツ・ポイント

【point】おにぎり、目は少し横長、鼻は小さめの方がバランスがいい気がします。
マスキングテープで作るピックは“前々から”準備しておけるので、運動会や遠足など前日や当日の忙しいお弁当作りにも便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*柚羽*4児ママ
*柚羽*4児ママ @cook_40164292
に公開
年長(6才)♀年中(4才)♂年少(3才)♀の幼稚園年子3兄弟と末っ子(1才)♂の4児のママです(♡˙︶˙♡)転勤で幼稚園がかわり、春から子供たちのお弁当作りに試行錯誤中です。日々初心者でも簡単にかわいく見えるキャラ弁を考えています*˙︶˙*)ノブログ◆http://rainyumi.seesaa.net/4児の育児やお弁当作りなどはブログにも載せています♬
もっと読む

似たレシピ