きのこの和風オイル漬け

きよ丸の助
きよ丸の助 @cook_40089728

味付けは目分量の超適当料理。でも味はいけちゃうんだよね。応用は無限大!
このレシピの生い立ち
頂いた大量のキノコを救済すべく作りました。
油を使うことでソースになります。油を控えたければ、あっさりと佃煮風にもなりますよ。

きのこの和風オイル漬け

味付けは目分量の超適当料理。でも味はいけちゃうんだよね。応用は無限大!
このレシピの生い立ち
頂いた大量のキノコを救済すべく作りました。
油を使うことでソースになります。油を控えたければ、あっさりと佃煮風にもなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キノコ類 鍋山盛り
  2. サラダ油 鍋3周
  3. しょう油 鍋3周
  4. 鍋3周
  5. みりん 鍋3周
  6. だしの素 大匙1杯
  7. 鷹の爪 1本

作り方

  1. 1

    キノコ類は石づきを除いて、ほぐしておく。

  2. 2

    キノコ類を鍋に入れます(今回は18cmの鍋を使用) 。
    山盛りになっても大丈夫。

  3. 3

    油、しょう油、酒、みりん、だしの素を入れて中火の火にかける。
    鷹の爪はタネを取り除いて細かくして入れる。

  4. 4

    沸騰してきたら、弱火にしてコトコト2〜3分ほどしたら完成。
    汁ごと清潔な瓶にいれて保存食に。

コツ・ポイント

やや味を濃いめに仕上げるのがポイント。
ご飯のお供にも、ハンバーグのソースやパスタ、冷奴に乗せても抜群です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きよ丸の助
きよ丸の助 @cook_40089728
に公開
2児の母。管理栄養士を持ちながらその腕を発揮できず、日々悪戦苦闘中。下の息子はウルトラアレルギー持ち。現在は息子のために、この腕を磨くべく頑張っています。将来的には、アレルギー対応の料理も作っていきたいです。
もっと読む

似たレシピ