鶏むね肉のポン酢炒め

soratea
soratea @cook_40044762

肉に片栗粉をつけることで、むね肉でも柔らかいし、ポン酢もよく絡んですっごい美味しいですよ♡ H22.5.8話題入り☆
このレシピの生い立ち
友達から肉に片栗粉を付けて焼くと、柔らかくタレも絡むことを教えてもらい、自分なりにアレンジしたものです。

鶏むね肉のポン酢炒め

肉に片栗粉をつけることで、むね肉でも柔らかいし、ポン酢もよく絡んですっごい美味しいですよ♡ H22.5.8話題入り☆
このレシピの生い立ち
友達から肉に片栗粉を付けて焼くと、柔らかくタレも絡むことを教えてもらい、自分なりにアレンジしたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏むね肉 1枚(250g)
  2. 大1
  3. 片栗粉 適量(多めに)
  4. サラダ油 大2
  5. ☆ポン酢 40cc
  6. ☆お湯 20cc
  7. ☆砂糖 小1/2~小1
  8. 長ねぎ 1~2本
  9. キャベツ 3~4枚

作り方

  1. 1

    鶏むね肉はそぎ切りにし、ボウルに入れ酒で揉み15分ほど置いておく。

    キャベツは千切りにする。

  2. 2

    ☆は合わせておく。

    ビニール袋に片栗粉を入れ、鶏肉を入れシェイクする。
    (片栗粉は多めにつけてください。)

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひき、鶏肉を両面焼き色がつくまで焼く。

    ☆を入れ、肉に絡める。

  4. 4

    皿にキャベツの千切りをのせ、その上に鶏肉をのせて出来上がり♡

  5. 5

    皆さまのおかげで、H22.5.8に話題入りすることができました♡
    作っていただいた方、見ていただいた方どうもありがとう

  6. 6

    H24.6.11写真変更。長ネギを焼き色が付くまで素焼きにしてから、一度取り出し、☆を入れる時に戻しました。子供に好評!

コツ・ポイント

片栗粉を多めに付けて焼いた方がポン酢がよく絡み、あんかけみたいになって美味しいです!
☆の分量はポン酢によって味が異なりますので、味を見ながら調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
soratea
soratea @cook_40044762
に公開

似たレシピ