残った餃子でミートソース-レシピのメイン写真

残った餃子でミートソース

シ-ちゃん
シ-ちゃん @cook_40139409

餃子を作ったはいいけどネタが半端に余っちゃって…なんてことないですか?そんなときはミートソースにしちゃいましょう!

このレシピの生い立ち
前にテレビの残り物救済レシピというので耳にしました。内容は見なかったけど、ちょうど餃子のネタが半端に残ってたのでテキトーに作ってみたらおいしかった!

残った餃子でミートソース

餃子を作ったはいいけどネタが半端に余っちゃって…なんてことないですか?そんなときはミートソースにしちゃいましょう!

このレシピの生い立ち
前にテレビの残り物救済レシピというので耳にしました。内容は見なかったけど、ちょうど餃子のネタが半端に残ってたのでテキトーに作ってみたらおいしかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 残った餃子のネタ 少なくても手のひらに乗るくらい
  2. トマト缶 1缶(230gくらいのやつ)
  3. ☆醤油 大さじ1/2
  4. ☆みりん 大さじ1.5~2
  5. ☆コンソメ(顆粒) 小さじ1
  6. ☆塩 少々
  7. 必要時
  8. 玉ねぎ 1/2コ

作り方

  1. 1

    フライパンを熱し、餃子のネタを炒めます。
    (トマト缶に玉ねぎが入ってないときはここで一緒に炒めます)

  2. 2

    ひき肉に火が通ったらトマト缶を全量入れます。

  3. 3

    煮立ってきたら、☆を入れ煮詰めます。

  4. 4

    水っぽさが少なくなったら出来上がり!
    パスタに乗せたりグラタンにしたりいろいろ楽しめます♪

コツ・ポイント

ネタは冷凍してたのをそのまま使ったので、油は使用しませんでした。
トマト缶はカゴメの完熟トマト缶炒め玉ねぎ入りを使用。玉ねぎなしの時は材料に玉ねぎも加えてください。
餃子のネタにも味がついてるので調味料は味を見て調節したほうがいいかも…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シ-ちゃん
シ-ちゃん @cook_40139409
に公開
お菓子作りが趣味の主婦です。料理は好きだけど洗い物が嫌い…手の込んだ料理もいいけど、やっぱり安くて簡単にできるおいしいレシピが1番です~
もっと読む

似たレシピ