柏崎君の焙じ茶シフォンケーキ

おいしいですよお。
このレシピの生い立ち
いつも朝早くから夜遅くまで研究を頑張っている柏崎君はシフォンケーキが好きみたい。そんな柏崎君が少しでも「ほっこり」できるように、落ち着く香りがする焙じ茶を使ってシフォンケーキを焼いてみました。
柏崎君の焙じ茶シフォンケーキ
おいしいですよお。
このレシピの生い立ち
いつも朝早くから夜遅くまで研究を頑張っている柏崎君はシフォンケーキが好きみたい。そんな柏崎君が少しでも「ほっこり」できるように、落ち着く香りがする焙じ茶を使ってシフォンケーキを焼いてみました。
作り方
- 1
お湯を沸かし、ほうじ茶を淹れて冷ましておく。
- 2
薄力粉をふるっておく。オーブンを170度に温めておく。
- 3
鶏卵を卵黄と卵白とに分け、卵白を大きいボウルに入れて15分間冷凍しておく。
- 4
別のボウルに卵黄ときび糖を淹れ、泡立て器で白っぽくなるまでかき混ぜる。
- 5
4.になたね油を加え、泡立て器でよくかき混ぜる。
- 6
5.に1.のほうじ茶70gを加え、泡立て器でよくかき混ぜる。
- 7
6.にほうじ茶葉と2.の薄力粉を加え、泡立て器でよくかき混ぜる。
- 8
3.の卵白をハンドミキサーの低速で1分間かき混ぜる。
- 9
8.にグラニュー糖20gを加え、ハンドミキサーの高速で1分間かき混ぜる。
- 10
9.にグラニュー糖20gを加え、ハンドミキサーの高速で1分間かき混ぜる。
- 11
10.にグラニュー糖20gを加え、ハンドミキサーの高速でかき混ぜる。
- 12
11.をハンドミキサーの低速で1分間かき混ぜる。
- 13
12.の3分の1を7.の卵黄生地に加え、泡立て器でよくかき混ぜる。
- 14
13.を12.に流し入れ、ゴムべらですくい上げるように混ぜる。
- 15
14.をシフォン型に30cmの高さから流し落とす。
- 16
15.を10cmの高さから4回軽く落とす。
- 17
16.を170度で35分間焼く。
- 18
17.をある程度の高さがあるものに逆さにのせて、冷ます。
- 19
18.をシフォン型に沿ってケーキナイフを入れて、シフォンケーキをきれいに外す。
コツ・ポイント
このシフォンケーキは卵白を大切に扱ってあげると、上手にできますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
ほうじ茶のシフォンケーキ ほうじ茶のシフォンケーキ
ほうじ茶のシフォンケーキです。ほうじ茶の香りがなんともいえない。作り方詳しくしてみました。ふんわりしっとりシフォンケーキ。この作り方でいつも失敗なし♪お試しあれ~。 舞衣ママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ