おいしくて自分もびっくり!?野菜ドーナツ

nobi*co
nobi*co @cook_40027339

えんどう豆たっぷりの野菜ドーナツ!
さっくりして、おいしくて、栄養たっぷりで、
ドーナツ自身もびっくり★★
このレシピの生い立ち
ドーナツ食べたい→穴がいくつあってもいいじゃん→水玉→やっぱり顔。
しかし、ダイエットも気になる…→野菜→やさい、やさい、やさい・・・と、ベジフルーツオイル!!→へるしぃー!!

おいしくて自分もびっくり!?野菜ドーナツ

えんどう豆たっぷりの野菜ドーナツ!
さっくりして、おいしくて、栄養たっぷりで、
ドーナツ自身もびっくり★★
このレシピの生い立ち
ドーナツ食べたい→穴がいくつあってもいいじゃん→水玉→やっぱり顔。
しかし、ダイエットも気になる…→野菜→やさい、やさい、やさい・・・と、ベジフルーツオイル!!→へるしぃー!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

抜型・直径7cm~くらい8個
  1. 薄力粉 120g
  2. 強力粉 80g
  3. 砂糖 80g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1
  5. 牛乳 小さじ3~4
  6. 1個
  7. バター 20g
  8. (塩ゆでした)えんどう豆 100g
  9. 日清ベジフルーツオイル 適量

作り方

  1. 1

    粉類、砂糖をボウルの中で混ぜる。(だまをなくす!)

  2. 2

    バターを入れ、バターのかたまりを手でつぶすようにざっくり混ぜる。

  3. 3

    卵、牛乳小さじ3を加え、手でこね混ぜる。
    塩ゆでしたえんどうまめ(水気はきっておく)を加え、さらにこね混ぜる。

  4. 4

    生地がひとまとまりになるよう牛乳は、様子を見て、加える。
    ※手でこねてひとまとまりになればオッケー◎

  5. 5

    生地はラップでくるむ。
    生地を冷蔵庫で1時間くらい休ませる。

    できあがりは、えんどう豆の水玉模様♪

  6. 6

    生地を厚め1cmに伸ばし、直径7cmの丸型で抜く。
    顔の目と口を抜く。
    生地が切れないようにやや慎重に。

  7. 7

    途中生地がだれてきたら、冷凍庫で少し休ませると扱いやすい!

  8. 8

    適量の油で揚げる。
    ベジフルーツオイルで揚げれば、ベジ×ベジ!!
    そして、さっくり~

  9. 9

    こんがりした~顔!!
    びっくりした~顔!!

  10. 10

    ←もし目がふさがっちゃったら、焼き上がりの目をお箸で穴を再びあける。
    すると、ぱっちりした目になる。

  11. 11

    口元の生地がよれて揚がってきた!?

    こんがりしすぎた・・・ムンク??笑

コツ・ポイント

生地がきれないように、大ざっぱな私は、やや慎重に。。。
えんどう豆は、市販の塩茹でしたもので、簡単に作れます。
他のまめでも、挑戦してみたい~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nobi*co
nobi*co @cook_40027339
に公開
1歳の男の子のママです。子供も大人も楽しい、おいしいレシピ考え中。 のんびーり更新。レシピの整理始めました!作りやすく、おいしく、レシピ見直ししてます~。
もっと読む

似たレシピ