全粒粉100%パン_野菜ジュース(HB)

ju_10
ju_10 @cook_40043728

ジュースで簡単に野菜のうまみたっぷり♪のパンが焼けました。全粒粉コース無しモデルです。
このレシピの生い立ち
野菜不足解消に話題の野菜ジュースを、パンにしてみました。飲むだけでは飽きるジュースも、全粒粉パンでヘルシーさアップになるかな?と思って。

全粒粉100%パン_野菜ジュース(HB)

ジュースで簡単に野菜のうまみたっぷり♪のパンが焼けました。全粒粉コース無しモデルです。
このレシピの生い立ち
野菜不足解消に話題の野菜ジュースを、パンにしてみました。飲むだけでは飽きるジュースも、全粒粉パンでヘルシーさアップになるかな?と思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一斤分
  1. 全粒粉 250g
  2. 野菜ジュース 190ml(200mlでもOK)
  3. 3g
  4. 油(今はグレープシードオイル) 10g
  5. 蜂蜜 15g
  6. ドライイースト 付属スプーン小1強(4g弱ぐらい)

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーに材料を全部入れます。
    (ドライイーストを濡らさないように)

  2. 2

    「食パン 早焼き」・「焼き色 薄く」コースで、スイッチを押します。

  3. 3

    2時間後ぐらいに、焼き上がり。(タイマー不可) 何もつけずに食べてます。

    固くなったら、レンチン20~30秒で復活

  4. 4

    我が家の粉は、コチラ。

  5. 5

    野菜ジュース100ml+水90mlに変更すると、ふわふわ度アップで軽めのパンに♡

    トマトジュースでも。

  6. 6

    追記:
    野菜ジュース200mlでも、ふわっと焼けました。

    200mlパックが無駄にならなくて良かった(笑)

コツ・ポイント

真冬は、野菜ジュースを20℃ぐらい・暑い季節は冷蔵庫から直で。メーカー取説では「国産の小麦」・「強力粉(全粒粉)」は、膨らみが弱いと推奨ナシ。我が家は国産の全粒粉(江別)です。13cmの小ぶりでも美味しいパンが焼けています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ju_10
ju_10 @cook_40043728
に公開
面倒臭ガリ・ヤル気も控えめ・不器用。 デキる主婦に憧れていても『簡単・お手軽・ヘルシー』が大好き。おっちょこNO.89/馬同盟.馬子②ほぼはら愛子①/すっぴん③/神奈川同盟No.10猫飼い・猫好き。クックレシピのオカゲで、我が家の食卓に潤い発生・大感謝♪
もっと読む

似たレシピ