びっくり爆弾巾着 すき焼き編♪

サトラン @cook_40164954
これなら安い材料で、すき焼き適量が食べられます♪
お弁当のおかずにも♪さめてもおいしいし、油揚げが器がわりにも。
このレシピの生い立ち
すき焼きが大好きですが、ついついいっぱい食べてしまいます。少量を、簡単に食べる方法がないかと思案し、作ってみました。お弁当にもおいしかったです。
びっくり爆弾巾着 すき焼き編♪
これなら安い材料で、すき焼き適量が食べられます♪
お弁当のおかずにも♪さめてもおいしいし、油揚げが器がわりにも。
このレシピの生い立ち
すき焼きが大好きですが、ついついいっぱい食べてしまいます。少量を、簡単に食べる方法がないかと思案し、作ってみました。お弁当にもおいしかったです。
作り方
- 1
材料の用意。
春菊、えのきは2cmくらいに刻んでおきます。白滝は今回は結んであるのを使いました。 - 2
油揚げは熱湯で油抜き、箸でごろごろして油を搾り出す。上部を1cmくらい切って入り口を作る。切った油揚げも細かく刻む。
- 3
油揚げを広げて、卵以外の食材をぐいぐい詰める。
最後に卵を割って入れて上部をおって、パスタか楊枝でとめる。 - 4
小鍋にすき焼きのたれと水をいれ、沸騰したら3を入れて弱火で5分。ひっくり返して5分。
火を止めてしばらく放置。 - 5
お弁当にするなら、器にいれてタレに浸して味を吸わせます。
食べるときは、オムライスのように真ん中を開く。
コツ・ポイント
煮るときのタレは、濃い目のほうがよいです。 10分煮ると、卵の黄身が半熟より固め。
すき焼き後、残り材料を詰めて煮れば明日のお弁当にも。1袋で満腹、ご飯に乗せても。
すき焼き以外の鍋にも合うかもしれないので、今後実験していきます。
似たレシピ
-
-
☺お弁当に♪油揚げのすき焼き袋巾着煮☺ ☺お弁当に♪油揚げのすき焼き袋巾着煮☺
玉子を絡めた牛肉としらたきを油揚げに入れて煮たすき焼き風巾着煮です♪簡単に作れて、甘辛い味がご飯にピッタリです☆ hirokoh -
-
-
簡単!すき焼き風巾着DEおでん♪ 簡単!すき焼き風巾着DEおでん♪
おでんの種につきものの巾着♪明治時代におでん屋さんが食べ盛りの学生相手に考案したというすき焼き風巾着を再現してみました♪ ラスクおじさん♪ -
お餅の巾着鍋、すき焼き風で悪くないよ! お餅の巾着鍋、すき焼き風で悪くないよ!
残りの切りもち、巾着にします。忙しい日に、寒い日にすき焼き風で、いっぱい食べます。巾着の作り方は別紙に詳しく書きました。 信子さん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18424912