簡単☆豪華に見せる 運動会&行楽のお弁当

運動会用に6人分のお弁当を作りました☆
普通の料理が、簡単に、超豪華な仕出し弁当風になっちゃいます♪
このレシピの生い立ち
市場で一目惚れしたお弁当容器!この容器を使って、運動会では大人6人分のお弁当を作りました☆ 家庭料理がとっても豪華になり、まるで仕出し弁当。 しかも軽くて、持ち運びもラクチン♪ 超おススメです☆ネットでも買えます(『パッケージマスター』)
簡単☆豪華に見せる 運動会&行楽のお弁当
運動会用に6人分のお弁当を作りました☆
普通の料理が、簡単に、超豪華な仕出し弁当風になっちゃいます♪
このレシピの生い立ち
市場で一目惚れしたお弁当容器!この容器を使って、運動会では大人6人分のお弁当を作りました☆ 家庭料理がとっても豪華になり、まるで仕出し弁当。 しかも軽くて、持ち運びもラクチン♪ 超おススメです☆ネットでも買えます(『パッケージマスター』)
作り方
- 1
■鶏五目ごはん
白米+市販の『鶏釜飯の素』を使って、炊く - 2
■きのこの肉巻き
豚バラ薄肉でしめじ2,3本を巻き、フライパンで焦げ目をつける。酒・麺つゆを入れて煮焼く。 - 3
■さばのみりん干し:適当な大きさに切って焼く。
■キュウリ浅漬け:適当な厚さに切ったキュウリ・生姜千切り・浅漬けの素 - 4
■かぼちゃの天ぷら:薄く切ったかぼちゃに天ぷら粉を付けて揚げる。塩を振る。
■枝豆:冷凍枝豆を解凍。粒をピック刺し - 5
■和風煮物:里芋・椎茸・れんこん・筍・ゴボウ・人参・しいたけ・人参(パックになっている物を買うと便利)を煮る+絹サヤ
- 6
■厚焼きたまご:卵・白だし・酒・みりん・砂糖
■ブロッコリー&プチトマト - 7
■ごぼうサラダ:①ブイヨンを入れた湯で鶏ささみをゆで、冷めたら裂く。②切ったごぼうを①の湯で4、5分茹で、ざるで冷ます。
- 8
③白ゴマを擂り、マヨネーズ・レモン汁・醤油・黒胡椒と混ぜる④ ①②③を混ぜ合わせる。短く切ったかいわれを飾る。
- 9
■季節の果物:これは、ピオーネ。
- 10
全体を見るとこんな感じ。100均のもみじ葉を切り取って飾ると秋らしくなります♪
- 11
このお弁当容器のおかげで超豪華なお弁当に見えるのデス。皿は、すべて絵。だから超軽い。1枚90円未満♪ネット通販でも!
コツ・ポイント
枝豆は、冷凍枝豆の方が色がきれいなので、お弁当にはおススメ♪
似たレシピ
その他のレシピ