コーンとコンビーフのマフィン

オレンジデイ
オレンジデイ @cook_40039314

具たっぷり・惣菜パン風のマフィンです。
コーンと玉ネギの自然な甘さでお腹も心も大満足♡

このレシピの生い立ち
食事代わりになる甘くないマフィンを作りたくて、家にあった材料と缶詰類を組み合わせてみました。

コーンとコンビーフのマフィン

具たっぷり・惣菜パン風のマフィンです。
コーンと玉ネギの自然な甘さでお腹も心も大満足♡

このレシピの生い立ち
食事代わりになる甘くないマフィンを作りたくて、家にあった材料と缶詰類を組み合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン6個分
  1. 薄力粉 120g
  2. ベーキングパウダー 5g
  3. 無塩バター 50g
  4. 砂糖 10g
  5. 小さじ1/4
  6. 1個
  7. 牛乳 60cc
  8. コンビーフ 50g
  9. コーン缶詰 60g
  10. 玉葱(みじん切り) 30g
  11. *パセリ(みじん切り) 大さじ2
  12. コーン(トッピング用) 適量
  13. 溶けるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    あらかじめバターと卵を常温に戻しておく。
    コンビーフはフォークでほぐしておく。
    オーブンを180℃に予熱する。

  2. 2

    バターをボウルに入れて泡だて器でクリーム状に練り、砂糖と塩を加えて混ぜる。

  3. 3

    ②に卵を加えて滑らかになるまで混ぜたら、牛乳を少しずつ加えながら混ぜる。

  4. 4

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、粉っぽさが無くなり生地にツヤが出てくるまで力を込めてよ~く混ぜる。

  5. 5

    *印の材料を④に加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。

  6. 6

    ⑤を型に入れてトッピング用のコーンと溶けるチーズを散らしたら、180℃のオーブンで25分程度焼く。

  7. 7

    竹串を刺して生地がついてこなければ、型から出して冷ます。

  8. 8

    中はこんな感じです。
    粗熱を取ったあとビニール袋に入れて封をしておけば、翌日でもしっとり♡

  9. 9

    10/10/14
    塩の量をひとつまみ→小さじ1/4に変更致しました。

コツ・ポイント

焼き時間はご家庭のオーブンによって調節してください。
お好みでブラックペッパーを入れてもおいしいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オレンジデイ
オレンジデイ @cook_40039314
に公開
徳島県在住。色々なレシピに挑戦中♪ハーブやスパイス・辛いものが大好き♡表紙画像は愛猫【しま】です。多忙につきレシピ・日記共にしばらくコメント欄は閉めています。質問等ご不便をおかけしますがご理解いただければ嬉しいです。皆さまから頂く素敵なつくれぽでモチベーションUP!日々感謝の気持ちでいっぱいです。至らない点も多いと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ