簡単過ぎる!明太チーズスティック

★豆太★
★豆太★ @cook_40055044

近所の焼き鳥屋さんにあったチーズスティックが美味し過ぎたので、なんちゃってで作ってみました♡おつまみ、お弁当などに♪
このレシピの生い立ち
近所の焼き鳥屋さんで似たのを食べて、それは春巻きの皮だったけど、余りがちなギョウザの皮でやってみました。

簡単過ぎる!明太チーズスティック

近所の焼き鳥屋さんにあったチーズスティックが美味し過ぎたので、なんちゃってで作ってみました♡おつまみ、お弁当などに♪
このレシピの生い立ち
近所の焼き鳥屋さんで似たのを食べて、それは春巻きの皮だったけど、余りがちなギョウザの皮でやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. ギョウザの皮 4枚
  2. ベビーチーズ 4こ
  3. 明太子 適量(2分の1本くらい)
  4. 黒こしょう 好きなだけ

作り方

  1. 1

    明太子は皮から身を取っておく。包丁で皮を縦に切り、スプーンで身をゴシゴシ取る♡

  2. 2

    ベビーチーズは縦半分に切っておく。

  3. 3

    ギョウザの皮を広げ、端っこの方(写真を参考に)にチーズを縦に並べる。その上にテキトーに明太子をのせる。

  4. 4

    クルクルとギョウザの皮を巻き、終わりは少量の水(分量外)を付けてとめる。

  5. 5

    フライパンに多めのサラダ油(分量外)を入れ、十分に温め、4をこんがり揚げ焼きする。(巻き終わりを下にして焼き始める)

  6. 6

    お好みで黒こしょうを振って、出来上がり(*≧艸≦)

  7. 7

    コップに入れると、おしゃれーーー(~∀~o)カリカリ美味しーーーい。

コツ・ポイント

無いです!明太子無しでも十分に美味しいです!明太子無しの時は黒こしょう多めで♡

※両サイドは閉じなくてOK!揚げ焼きしている間にチーズが少しだけ出て、羽根つきギョウザっぽくなります♡味見で食べちゃいますが
(*≧艸≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★豆太★
★豆太★ @cook_40055044
に公開
公務員です。仕事も料理も頑張りたいので、働く女性が簡単&楽チンに作れる料理を日々考えてUPしています(o'ー'o)
もっと読む

似たレシピ