ウインナークリームスープ★500Kcal

.luna
.luna @cook_40161702

スープ292kcalとご飯軽めか8枚切り食パン2枚(240kcal)で532kcal。牛乳半量で作ると502kcal。

このレシピの生い立ち
息子が喉が腫れて痛みがあり、固形物が何も食べられない時にスープの汁だけでも・・・と思って作ったものです。ソーセージやしいたけからは独特の味が出るのと、玉ねぎはよく炒めると甘みも出てチーズを入れるとコクが出るので塩分を抑えても美味しい。

ウインナークリームスープ★500Kcal

スープ292kcalとご飯軽めか8枚切り食パン2枚(240kcal)で532kcal。牛乳半量で作ると502kcal。

このレシピの生い立ち
息子が喉が腫れて痛みがあり、固形物が何も食べられない時にスープの汁だけでも・・・と思って作ったものです。ソーセージやしいたけからは独特の味が出るのと、玉ねぎはよく炒めると甘みも出てチーズを入れるとコクが出るので塩分を抑えても美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 玉ねぎ入りホワイトソースの材料〕 -
  2. 薄力粉 10g
  3. 牛乳 100ml
  4. バター 2.5g
  5. 玉ねぎ 15g
  6. 〔その他の材料〕 -
  7. ソーセージ 23g (1本分)
  8. しいたけ 10g (1/2個)
  9. ブロッコリー 25g(中位の小房2個)
  10. 牛乳 100ml(総カロリーを500kcalに抑えたい時は半量にしてその分水にする)
  11. とろけるチーズ 2.5g(スライスチーズだと1/9位)
  12. コンソメ※ 1.8g(小さじ2/3・固形なら1/3個)
  13. 少々(塩分計算は0.5gで計算)
  14. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ★別レシピのインスタントなホワイトソースの半量用意する。フライパン用;レシピID:18448522
    レンジ用は2へ

  2. 2

    ホワイトソース・レンジ用レシピID:18516111の半量を使用する場合は、玉ねぎをくし切りにして炒めてあわせる。

  3. 3

    ブロッコリーを煮るかゆでるか下処理をしておく。ブロッコリー下処理はレシピID:18473714

  4. 4

    ホワイトソースに牛乳(カロリーを抑える時は半量を水にする)・ソーセージ・しいたけを入れ中火にかけ、沸騰直前に火を弱める。

  5. 5

    とろけるチーズを
    手でちぎるようになるべく小さくしながら時々かきまぜながら入れ弱火で3~5分煮る

  6. 6

    チーズの溶け残りがほぼない事を確認しコンソメ入れ溶けたら火を止め塩・こしょうする。塩分制限がなければ、味見して調整する。

  7. 7

    スープを器に入れたら、ブロッコリー入れ完成。
    味が薄くもの足りない時は、食べる直前にブラックペッパーを少々振り入れる

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
.luna
.luna @cook_40161702
に公開
お料理が大好き主婦です。最近はお菓子作りにはまっています。甲状腺・呼吸器等の病気で療養中で、その関係で減塩中です。
もっと読む

似たレシピ