鯖の煮付け~おうちで割烹~

tsuyoshi61
tsuyoshi61 @cook_40143223

ちょっとした下拵えで本格的な鯖の煮付けが作れます。
このレシピの生い立ち
最近、お気に入りのシャポー船橋角上魚類。『旬』や『作り方のコツ』を親切に教えてくれます。
今回は『ゴマ鯖が美味しい季節』との話を聞き作ってみました。
次は味噌煮にチャレンジします。

鯖の煮付け~おうちで割烹~

ちょっとした下拵えで本格的な鯖の煮付けが作れます。
このレシピの生い立ち
最近、お気に入りのシャポー船橋角上魚類。『旬』や『作り方のコツ』を親切に教えてくれます。
今回は『ゴマ鯖が美味しい季節』との話を聞き作ってみました。
次は味噌煮にチャレンジします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 切身(ゴマ鯖) 2切
  2. 適量
  3. 生姜 1かけ
  4. ★酒 50cc
  5. ★みりん 大さじ1
  6. ★砂糖 大さじ1.5
  7. ★醤油 15cc

作り方

  1. 1

    皮を上にした鯖の切身に塩をかけ15分おきます。

  2. 2

    皮を上にした1をざるに並べ、やかん1杯分の沸騰したお湯をかけて臭みを抜きます。

  3. 3

    鍋に★とスライスした生姜を入れ煮立させ弱火に。2を皮を上にして並べ、落しぶた(アルミホイルでも可)をして15分煮付ける。

  4. 4

    落しぶたを外し、弱火のまま煮立った汁をスプーンで鯖にかけながら煮付けます。
    煮汁を焦がさないように注意してください。

  5. 5

    煮汁にとろみがつき、ほとんどなくなったら出来上がり。

コツ・ポイント

下拵えをしっかりすることと弱火で焦がさないように煮付けることがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tsuyoshi61
tsuyoshi61 @cook_40143223
に公開
50代後半の男性です。旬のものから日常食まで、手作りの美味しい料理を作りたいと思っています。レシピも徐々に増えてきました。
もっと読む

似たレシピ