豚バラ・大根・里芋のこってり煮♡

*AKORI*
*AKORI* @cook_40088428

ご飯がすすむこってり味の煮物です(^^)是非たっぷり作って翌日の染みた味も楽しんでください。簡単だし翌日は楽できます笑。
このレシピの生い立ち
主人の好きな食材ばかりで、主人の好きな味付けにしたらこんなレシピになりました♪

豚バラ・大根・里芋のこってり煮♡

ご飯がすすむこってり味の煮物です(^^)是非たっぷり作って翌日の染みた味も楽しんでください。簡単だし翌日は楽できます笑。
このレシピの生い立ち
主人の好きな食材ばかりで、主人の好きな味付けにしたらこんなレシピになりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ薄切り肉 250g
  2. 里芋 8個(800g)
  3. 大根 2/3本(600g)
  4. ★酒(日本酒、調理酒など) 大さじ6
  5. ★みりん 大さじ6
  6. ★砂糖(黒糖、きび砂糖など) 大さじ2
  7. ★醤油 大さじ8
  8. ★だし汁(水とだしの素でOK) 2.5カップ(500cc)
  9. ★生姜すりおろし 2片
  10. ごま 少々
  11. 生姜千切り 1片

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき、大きいものは切って大きさを揃える。ボウルに入れ塩を振ってよく揉み、流水で流して滑りをとる。

  2. 2

    大根は皮をむいて厚さ2センチの半月切りにする。
    豚肉は5センチぐらいに切る。

  3. 3

    鍋にごま油を熱して豚バラを炒める。色が変わったら里芋と大根を加えて全体に油が回るまでざっと炒める。

  4. 4

    ★を加えて煮立たせたら灰汁を取り、落し蓋をして中火で30分から40分ほど、大根に竹串がスッと通るまで加熱する。

  5. 5

    落し蓋をとってお好みの濃さになるまで煮詰める。私は10分ぐらい煮ました。

  6. 6

    器に盛って生姜の千切りを乗せて出来上がり!

  7. 7

    できれば20分ほど鍋で冷ますと味が染み込みます。お急ぎの場合は大根の厚みは1センチで。

  8. 8

    完全に冷めると煮汁の表面に白い脂が固まるので丁寧に取り除くとヘルシーですよ♪

コツ・ポイント

里芋は崩れやすいので煮ている間はあまりいじらないこと。放っておいてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*AKORI*
*AKORI* @cook_40088428
に公開
2歳の男の子のママです。こだわりの強い息子の気にいるレシピを日々考案してます!最近は身体に優しいおやつを考えるが多いです。簡単で美味しいみなさんのレシピを参考に楽しく子育てしています(*^^*)
もっと読む

似たレシピ