万願寺唐辛子と鮭缶のポン酢和え

ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322

簡単にすぐできる1品です。
このレシピの生い立ち
焼いて和えるだけの簡単におかずですが、目先を変えて鮭缶を使ってみたらまた違った食感で美味しかった。

万願寺唐辛子と鮭缶のポン酢和え

簡単にすぐできる1品です。
このレシピの生い立ち
焼いて和えるだけの簡単におかずですが、目先を変えて鮭缶を使ってみたらまた違った食感で美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 万願寺唐辛子 6本
  2. 鮭缶 1個(105g)
  3. ポン酢 大さじ2
  4. 生姜(チューブ) 小さじ1

作り方

  1. 1

    万願寺唐辛子に爪楊枝などで穴をあけ、グリルなどで軽く焼く。ボールに鮭缶をつけ汁ごと入れ、ポン酢、生姜の加えて混ぜて置く。

  2. 2

    焼けた万願寺唐辛子を二等分に切り、ボールに加えて和える。

コツ・ポイント

万願寺唐辛子が破裂しないように穴をあける。魚焼きグリルで焼くと簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322
に公開
主婦歴28年、マンネリ料理から脱出いつのまにか主婦歴が44年なりました。体にムチ打って頑張ってます
もっと読む

似たレシピ