かにカマとアスパラの揚げワンタン

瑠璃色の卵
瑠璃色の卵 @cook_40152312

くるんで揚げるだけ。手早く美味しい一品の出来上がり。
このレシピの生い立ち
余ったワンタンの皮、安売りだったアスパラでつくったいっぴんです。とても簡単にボリュームある一品が出来ました。今日は生姜レモンソースも添えて。

かにカマとアスパラの揚げワンタン

くるんで揚げるだけ。手早く美味しい一品の出来上がり。
このレシピの生い立ち
余ったワンタンの皮、安売りだったアスパラでつくったいっぴんです。とても簡単にボリュームある一品が出来ました。今日は生姜レモンソースも添えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. かにかま 5本
  2. アスパラガス 5本
  3. クリームチーズ 40グラムほど
  4. ワンタンの皮 20枚
  5. レモンの皮おろしたもの 少々
  6. 少々
  7. 揚げ物用油 適量
  8. 生姜レモンソース
  9. レモン 1個
  10. おろした生姜 小さじ1
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 40cc
  13. 水溶き片栗粉 小さじ1/2を小さじ1の水で溶いたもの
  14. 醤油 数滴(風味付け)

作り方

  1. 1

    ソースをつくる。鍋に
    レモンの絞り汁1個分と下ろした生姜、またレモンの皮も半個分ほどをおろし金ですり入れる。

  2. 2

    さらに、砂糖と水を加え中火でかける。煮詰まってきたら最後に水溶き片栗粉と風味付けの醤油を加えて出来上がり。

  3. 3

    かにカマは縦半分に切ったものを更に横に半分切る。アスパラは4等分の大きさに切っておく。

  4. 4

    ソースを作った後の残りのレモンの皮もすりおろしておく。

  5. 5

    ワンタンにかにカマ、アスパラ、クリームチーズをならべて、レモンの皮のおろしたのをひとつまみ(ごく少量)のせる。

  6. 6

    写真のように閉じる

  7. 7

    高温の油でさっと揚げて、塩を少々ふりかけて、出来上がり。

コツ・ポイント

ワンタンの包み方は三角形でも写真の6の様でも、お好みでどうぞ。ソースはあった方がいいですが、好みでマヨネーズなどを添えてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
瑠璃色の卵
瑠璃色の卵 @cook_40152312
に公開
新鮮な素材をシンプルにいただくのが好き。どうぞよろしくです。♡
もっと読む

似たレシピ