アボカドの簡単できれいな剥き方

しやわし @cook_40032657
熟したアボカドなら、皮に残ることなくキレイに剥くことができます。簡単で、手もあまり汚れません。
このレシピの生い立ち
あるとき、古いアボカドの傷んでいた両端を切り落として皮を剥いたら、なんとつるっと剥けた!というのが発端です。
アボカドの簡単できれいな剥き方
熟したアボカドなら、皮に残ることなくキレイに剥くことができます。簡単で、手もあまり汚れません。
このレシピの生い立ち
あるとき、古いアボカドの傷んでいた両端を切り落として皮を剥いたら、なんとつるっと剥けた!というのが発端です。
作り方
- 1
中のタネに沿って、縦にグルッと包丁を入れ、両手でひねります。
- 2
引き剥がすと、パカっと割れます。
- 3
包丁をタネに すとんと落とすと、写真のようにささるので、くいっとひねります。
- 4
タネが包丁に付いて実から離れます。
- 5
実を三等分に切り分けます。
- 6
両端から皮をめくっていきます。
- 7
こんな風に。
- 8
皮には全くと言って良いほど実が残りません。(熟し具合によりますが)
- 9
きれいに剥けました♪
- 10
グワカモーレなどにするなら、タネを埋めておくと味が落ちにくいらしいです。
コツ・ポイント
やはり、最初にしっかり熟した実を選ぶのがいちばんのコツです。
買って来てまだ固かったら、常温で追熟します。
ヘタがポロリと取れて、さわって柔らかいくらいまで追熟する事をおすすめします。
タイミングを逃すと、傷んでしまうので注意です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!ゴムベラでアボカドのきれいなむき方 簡単!ゴムベラでアボカドのきれいなむき方
スプーンであまり綺麗にむけなかったのが、100均のゴムベラで簡単綺麗にむけます。まな板もほとんど汚れません唯衣ママ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18450286