黒豆の煮汁 de きなこパン

豆とオリーブ @cook_40050307
黒豆の水煮の煮汁を使った甘さ控えめ、きなこが香ばしいパンです。
このレシピの生い立ち
黒豆を煮て煮汁が余ったので、パンにして焼きました^^
黒豆の煮汁 de きなこパン
黒豆の水煮の煮汁を使った甘さ控えめ、きなこが香ばしいパンです。
このレシピの生い立ち
黒豆を煮て煮汁が余ったので、パンにして焼きました^^
作り方
- 1
HBにパン生地の材料を入れ、「パン生地コース」でスタートします。
- 2
生地が出来たら、15分割し、濡れフキンをかけて20分ベンチタイム。
- 3
15センチの棒状に伸ばし、ひもを結ぶ要領でくるっと巻きます。(成形はお好みの形で)私はこのひも結びが簡単なので♪
- 4
成形後、二次発酵します。2倍に膨らんだらレーズンをのせ、溶き卵を塗って160度のオーブンで15分焼きます。
- 5
※焼いた後、触って温かいぐらいにパンが冷めたらビニール袋に保存してください。ふわふわ感が保たれます。
コツ・ポイント
・黒豆の甘い煮汁を使う場合は、お砂糖の量を半分に減らしてください。
・160度の低温でゆっくり焼いた方がふわふわになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18451877