黒豆の煮汁 de きなこパン

豆とオリーブ
豆とオリーブ @cook_40050307

黒豆の水煮の煮汁を使った甘さ控えめ、きなこが香ばしいパンです。
このレシピの生い立ち
黒豆を煮て煮汁が余ったので、パンにして焼きました^^

黒豆の煮汁 de きなこパン

黒豆の水煮の煮汁を使った甘さ控えめ、きなこが香ばしいパンです。
このレシピの生い立ち
黒豆を煮て煮汁が余ったので、パンにして焼きました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニ15個
  1. 強力粉 300g
  2. きな粉 20g
  3. 黒豆煮汁+卵1こ 220g
  4. きび 30g
  5. ・バター 30g
  6. ・塩 6g
  7. ドライイースト 3g
  8. オートミール(なくてもOK) 大2
  9. つや出し
  10. 溶き卵 大2
  11. レーズン 大3

作り方

  1. 1

    HBにパン生地の材料を入れ、「パン生地コース」でスタートします。

  2. 2

    生地が出来たら、15分割し、濡れフキンをかけて20分ベンチタイム。

  3. 3

    15センチの棒状に伸ばし、ひもを結ぶ要領でくるっと巻きます。(成形はお好みの形で)私はこのひも結びが簡単なので♪

  4. 4

    成形後、二次発酵します。2倍に膨らんだらレーズンをのせ、溶き卵を塗って160度のオーブンで15分焼きます。

  5. 5

    ※焼いた後、触って温かいぐらいにパンが冷めたらビニール袋に保存してください。ふわふわ感が保たれます。

コツ・ポイント

・黒豆の甘い煮汁を使う場合は、お砂糖の量を半分に減らしてください。
・160度の低温でゆっくり焼いた方がふわふわになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豆とオリーブ
豆とオリーブ @cook_40050307
に公開
ヘルシーなものから、ヨーロッパ、アジア、中近東料理なども好きです。もっぱら食べる専門ですが、美味しい料理を作れるように奮闘中!
もっと読む

似たレシピ