
手抜き酢みそで作る とんびの干物のぬた

あづま京子 @cook_40057243
普通のぬたです。手抜き酢みそです。
このレシピの生い立ち
もらい物のとんびの干物。もどして食べる、とは聞いたけれど、急に酢みそで食べたくなり
思いついたこれでやりすごしました。
味はダイジョウブ。「いつもの酢みそ」に近かったです。
手抜き酢みそで作る とんびの干物のぬた
普通のぬたです。手抜き酢みそです。
このレシピの生い立ち
もらい物のとんびの干物。もどして食べる、とは聞いたけれど、急に酢みそで食べたくなり
思いついたこれでやりすごしました。
味はダイジョウブ。「いつもの酢みそ」に近かったです。
作り方
- 1
イカの口の干物は水に浸して柔らかくもどしておく。固い部分を外して刻む。
- 2
油揚げはオーブントースターで焦げ目がつく程度焼く。
- 3
わけぎは根を切り落として熱湯で茹で、水気を絞る。食べやすい大きさに切る。
- 4
白みそをすし酢で溶く。
- 5
1、2、3を4で和える。
コツ・ポイント
あ、芥子も足すともっとよかった
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18455715