鮭のマヨチャンチャン

umeme
umeme @cook_40142202

鮭の好きな子どものための、マヨネーズのコクを利用したチャンチャン焼き。
このレシピの生い立ち
チャンチャン焼きの味噌がからいので、マヨに変えました。
味噌は少ないと味がぼけちゃうし、多いと塩分が強いし・・僕にとっては・・、難しいのです。

鮭のマヨチャンチャン

鮭の好きな子どものための、マヨネーズのコクを利用したチャンチャン焼き。
このレシピの生い立ち
チャンチャン焼きの味噌がからいので、マヨに変えました。
味噌は少ないと味がぼけちゃうし、多いと塩分が強いし・・僕にとっては・・、難しいのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鮭の切り身 2枚
  2. しめじ 一束
  3. 小松菜 4~5本
  4. ねぎ 1本の半分
  5. マヨネーズ 適量
  6. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    鮭は、骨をとって、4つに切り分ける。

  2. 2

    小松菜は3cm程度に切り分ける。
    ネギは、1cm程度の斜め切り。
    シメジは1本ずつに分ける。

  3. 3

    フライパンに油をしいて、軽く熱し、準備した材料を一気に入れる。

  4. 4

    野菜が焦げないように、中火で焼いていき、鮭に火が通ったくらいで、マヨネーズを回しかける。

  5. 5

    全体が焦げないように、マヨネーズをからめて焼いていく。
    最後に、こしょうを少々ふりかける。

コツ・ポイント

マヨネーズのこくが、全体にうまみを出してくれるのです。鮭の臭みも、マヨが感じさせません。
練り山葵をのせて食べてもおいしいですぜ!

これぞ簡単主夫ご飯!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
umeme
umeme @cook_40142202
に公開
主夫してます。二人の子供らの朝食(昼食?)と夕食のために、毎日奮闘中です。ああ、早く奥さん帰ってきてくれないかなぁ・・。でも、結構楽しかったりして・。これがいけないのだ!!!
もっと読む

似たレシピ