酢豚風鳥肉野菜炒め

りっぷん
りっぷん @cook_40028477

中途半端に鳥肉が余ってしまっていたので、酢豚風にしてみました。油で揚げずにフライパン1つで作ってみました。
このレシピの生い立ち
特に無いですが、普段ある材料で手軽に作れるので便利な一品です。洋食や和食に飽きた時などにいかがでしょうか。

酢豚風鳥肉野菜炒め

中途半端に鳥肉が余ってしまっていたので、酢豚風にしてみました。油で揚げずにフライパン1つで作ってみました。
このレシピの生い立ち
特に無いですが、普段ある材料で手軽に作れるので便利な一品です。洋食や和食に飽きた時などにいかがでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 鳥肉 150g
  2. 玉ねぎ 2分の1個
  3. ピーマン 1~2個
  4. 人参 小2分の1本
  5. トマト(あれば) 適量
  6. 合わせ調味料
  7. 大さじ2
  8. ケチャップ 大さじ1と2分の1
  9. 砂糖 大さじ2(お好みで)
  10. みりん 小さじ1
  11. 醤油 小さじ1
  12. 適量
  13. 味の素やハイミー等(あれば 少々
  14. 大さじ1~2
  15. 仕上げ用水溶き片栗粉
  16. 片栗粉 小さじ1
  17. 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    肉と野菜を一口大に切ります。お肉は醤油、酒、(好みで生姜も)で下味をつけて片栗粉をまぶします。(分量外)

  2. 2

    フライパンに油を多めに入れて良く熱したら、下味をつけておいた鳥肉を炒めます。表面の色が変わったら、玉ねぎを入れ炒めます。

  3. 3

    ピーマンも入れて炒めたら、レンジで下茹でしておいた人参とトマトを
    加えて合わせ調味料を加えて、さらに炒めます。

  4. 4

    火かげんを強火から中火に落とし、仕上げに水溶き片栗粉を回し入れほどよい固さになったら出来上がりです。

コツ・ポイント

一口大に切った人参は器に入れてラップをし、先にレンジで茹でておくと短時間で炒めることができます。合わせ調味料の分量は、ご自分のお好みで加減調整してみてください。私は目検討で作ってます^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りっぷん
りっぷん @cook_40028477
に公開
プロフィールが古すぎていたので、変更しました☆わりと目分量で食材の量や調味料を決めているので、レシピにするのは難しいですね^^;たまに量を変更していることがあるかもしれませんが、ご了承下さいm(_ _)m家計に優しくて美味しい、手軽に簡単に作れる栄養満点の料理を心がけています☆
もっと読む

似たレシピ