作り方
- 1
二段型の、細長いお弁当箱にラップを敷いて型に。隙間なくぴっちり敷き詰めたほうが形きれいに仕上がる。
- 2
丸くくり抜いたチーズ(目)、スモークサーモン三枚(胴体)、蟹のほぐし身(顔)の順番にしきつめる。
- 3
炊き立てご飯にちらしの素を混ぜ冷ましたものをつめる。まずは二センチくらいに詰めたら、桜でんぶと錦糸卵をしき、またご飯。
- 4
ラップをかぶせてスプーンの背などでギュッと押し付け、ピッタリラップしたら半日冷蔵庫へ。
- 5
しっぽになるほうを三角に切って形を作り、甘エビといくらをのせ海苔で目をつける。
コツ・ポイント
ご飯はちゃんと冷ましてから使うのが吉。
似たレシピ
-
雛祭りに!牛乳パックで作る★簡単押し寿司 雛祭りに!牛乳パックで作る★簡単押し寿司
牛乳パックを利用して作ります。親子で簡単に作れる、超簡単★押し寿司!牛乳を飲んたら、パックは捨てずに取っておいてね。 gonta* -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18457576