本場ミラノからラグー☆ミートソース!

ラグーはイタリア家庭の常備食。簡単に美味しく沢山作って瓶保存。ラザニアに茄子のグラタンに他にも様々に活用出来て便利です。
このレシピの生い立ち
イタリア家庭の常備食「ラグー」。出されると挽肉とトマトソース以外は何も入っていないのに最初は驚いた本場の味。台所をのぞくと、玉葱は刻まずに丸ごと入れてうまみだけを!トマトソースの甘みと綺麗な色は人参で!など、家庭ごとに秘密がいっぱいでした。
本場ミラノからラグー☆ミートソース!
ラグーはイタリア家庭の常備食。簡単に美味しく沢山作って瓶保存。ラザニアに茄子のグラタンに他にも様々に活用出来て便利です。
このレシピの生い立ち
イタリア家庭の常備食「ラグー」。出されると挽肉とトマトソース以外は何も入っていないのに最初は驚いた本場の味。台所をのぞくと、玉葱は刻まずに丸ごと入れてうまみだけを!トマトソースの甘みと綺麗な色は人参で!など、家庭ごとに秘密がいっぱいでした。
作り方
- 1
鍋にバターを溶かし、人参を加え、弱火でかき混ぜながら<しっかり>炒める。自然な甘みとソースの綺麗な色はこれで決まります。
- 2
人参に火が通りしんなりとして来たら、挽肉を全量加える。
牛肉と豚肉の比率は、お好みで調節して下さいね。 - 3
挽肉全体に火が通り色が変わるまで、中火で、かき混ぜながらゆっくりと炒める。
- 4
肉汁が出て来たら、トマトピュレを全量加える。
- 5
ピュレは好みで数種類混ぜるといっそう美味しくなります。
- 6
玉葱の皮を剥き、楊枝で沢山穴をあける。こうすることで、うまみがたっぷり流れ出てくれます。
- 7
全体に火が通ってから塩小さじ2杯と玉葱を丸ごと入れて2時間程弱火でことこと煮込む。
時々全体を混ぜ合わせて下さいね。 - 8
火を止めて、仕上げの隠し味に、リーペリンソースと醤油を加えて一混ぜしたら、鍋ごと一晩寝かせます。
- 9
一度に沢山作った方が断然美味しく出来ます。玉葱を取り出したら出来上がりです。
- 10
お好みで、パルメザンチーズをかけて、BUON APPETITO !
- 11
小瓶に移して冷凍保存すれば、2週間は持ちます!
コツ・ポイント
人参はクタクタになるまで炒める事!具を全て入れたら弱火でことことが大切。蓋はせず、焦がさない様に時々下から混ぜて下さい。
翌日の方がお肉にトマトの味がしみ込んで美味しくなります。
茄子などの具は別に炒めて、このソースに加えるのがイタリア式!
似たレシピ
その他のレシピ