ヘルシー常備菜✿糸こんの塩昆布炒め

さとみわ
さとみわ @miwa_k

ヘルシーな糸こんにゃくを塩こんぶの旨味で炒めた常備菜♫お弁当にも大活躍です☆
ピーマン入れると彩りも綺麗です✿
このレシピの生い立ち
お弁当にも使える簡単ヘルシーな常備菜を、冷蔵庫に残っていた糸こんを使って作ってみました☆
塩こんぶの旨味を活かし、シンプルで簡単でも美味しく仕上がったので、あと一品やお弁当に大活躍してます♪

ヘルシー常備菜✿糸こんの塩昆布炒め

ヘルシーな糸こんにゃくを塩こんぶの旨味で炒めた常備菜♫お弁当にも大活躍です☆
ピーマン入れると彩りも綺麗です✿
このレシピの生い立ち
お弁当にも使える簡単ヘルシーな常備菜を、冷蔵庫に残っていた糸こんを使って作ってみました☆
塩こんぶの旨味を活かし、シンプルで簡単でも美味しく仕上がったので、あと一品やお弁当に大活躍してます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 糸こんにゃく 100g
  2. ピーマン 1/2個
  3. 生姜(千切り) 5g
  4. ふじっ子 塩こんぶ 10g
  5. 本みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    糸こんは熱湯で2分程度茹でてアク抜きし、水気を切り食べやすい大きさに切る。フライパンに油をひかず炒める。

  2. 2

    糸こんがチリチリしてきたら、細く切ったピーマンと千切りにした生姜も加え炒める。

  3. 3

    そこへ、塩昆布も加えほぐすように全体を混ぜながら炒める。

  4. 4

    仕上げに本みりんを加えサッと炒めて完成☆

  5. 5

    塩昆布だけの味付けですがとっても美味しく仕上がります♪お弁当にもいいですよ☆

  6. 6

    2013年5月27日
    話題入りしました♪
    ありがとうございます(*^_^*)

  7. 7

    ふじっ子レシピコンテストでおつまみ賞を頂きました♪
    ありがとうございますm(__)m

  8. 8

    2014年4月26日
    話題入り♪
    ありがとうございます☆

コツ・ポイント

油をひかず糸こんの水分を飛ばすように炒めて下さい。彩りでピーマンを加えました(無くてもOKです)生姜は多めかな?くらい入れても美味しいです☆
仕上げのみりんは、塩昆布の旨味を引き出す為と照りを少しつける為に加えました。本みりんがお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ