真竹の唐揚げ♪『大分のとり天』風

♡Laru♡ @cook_40132125
大分の郷土料理『とり天』をタケノコで作ってみましたぁ♪
このレシピの生い立ち
真竹はコリコリっとした食感で、 アクが少ないので、天ぷらにして食べても風味がよく美味しいですよね。
にんにく醤油タレを衣に混ぜて、揚げたら、唐揚げ風で美味しかったので、娘達にも作って欲しくて。
真竹の唐揚げ♪『大分のとり天』風
大分の郷土料理『とり天』をタケノコで作ってみましたぁ♪
このレシピの生い立ち
真竹はコリコリっとした食感で、 アクが少ないので、天ぷらにして食べても風味がよく美味しいですよね。
にんにく醤油タレを衣に混ぜて、揚げたら、唐揚げ風で美味しかったので、娘達にも作って欲しくて。
作り方
- 1
材料を準備する。
茹でタケノコは縦に1/4にカットする。両面に塩・コショウをする。 - 2
天ぷら粉に、にんにく醤油タレを混ぜ合わせて衣をつくり、タケノコにたっぷりからませる。
- 3
180℃に熱した油できつね色に揚げて完成。
器に盛り付けて出来上がり〜♪
コツ・ポイント
時間がなかったので、衣にのみ味付けをしてます。タケノコにも下味をつけるとさらに美味しく仕上がりますよ♪
似たレシピ
-
-
とり天?唐揚げ?下味で作り置きの鶏肉 とり天?唐揚げ?下味で作り置きの鶏肉
出来合いの唐揚げのようにガリッとした食感を目指したけど、モッチリになりました。でもコレも良いなと思い投稿しました。 mikimisa -
-
-
-
-
-
-
極めた我が家のからあげを超えた⁈とり天♡ 極めた我が家のからあげを超えた⁈とり天♡
鶏むね肉のおいしさに気づいてしまった我が家のとり天♡食べたときの断面のジューシーさに驚きます…!からあげを超えた説あり。 ぼの♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18458592