簡単☆豆腐となめこのたっぷりあんかけ

はるかねえさん
はるかねえさん @cook_40067516

小腹がすいたとき、ダイエット中に簡単に食べられてお腹いっぱい(・∀・)ノ
このレシピの生い立ち
食事時間が遅くなってしまったときに、炭水化物を減らそうと思い、きのこ+豆腐で作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豆腐(綿) 1丁(150g~200g)
  2. なめこ 1袋
  3. 300cc(1カップ半)
  4. だしの素(細粒) 4g
  5. 醤油 50cc
  6. みりん 50cc
  7. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    水・だしの素・醤油・みりんを入れてひと煮立ちさせる

  2. 2

    1に豆腐を適当に崩して入れる。このときは必ず弱火で。

  3. 3

    豆腐を入れて弱火で再度沸騰させる。

  4. 4

    3が沸騰したらいったん火を止める。

  5. 5

    なめこを水であらいぬめりをしっかり取る。

  6. 6

    ある程度冷めてきた3になめこをいれ再度煮立たる。

  7. 7

    6に水溶き片栗粉を入れてとろみを付け、できあがり

コツ・ポイント

・糖質を気にしてる方はあんかけにしないでも平気です。
・めんつゆでも代用できます。甘い味が好きな方は少し多めにみりんをいれてくださいね。
・火加減を注意してください。これが一番重要。
・鶏がら+水でつくると中華な感じになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

はるかねえさん
はるかねえさん @cook_40067516
に公開
ダイエットをしながら色々と模索しております。食べること大好き。お菓子作り・料理は日々精進しております。
もっと読む

似たレシピ