レンジで!小松菜とえのきのツナポンあえ

☆きーなー☆ @cook_40168293
材料はたったの4つ!レンジで作るので洗い物も少なく簡単です。常備菜にも♩
このレシピの生い立ち
小松菜とえのきが余っていたので。
レンジで!小松菜とえのきのツナポンあえ
材料はたったの4つ!レンジで作るので洗い物も少なく簡単です。常備菜にも♩
このレシピの生い立ち
小松菜とえのきが余っていたので。
作り方
- 1
小松菜は3〜4cm幅に切り、えのきは石づきを切り半分の長さに切る。
- 2
ボウルに1を入れ、水を大さじ1くらい回し入れラップをして600wで2分チンする。
- 3
取り出して全体を混ぜたら1分チンする。(しんなりしてたらOK)
- 4
水気を切ったらポン酢と油を切ったツナ缶を入れて混ぜたら完成!
コツ・ポイント
我が家は旭ポン酢を使ってます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単 小鉢☆小松菜とエノキのツナマヨ和え 簡単 小鉢☆小松菜とエノキのツナマヨ和え
簡単に あと一品‼︎ツナマヨ味で みんな大好き♡ポン酢風味でさっぱり食べやすい!お弁当に☆おつまみに☆ トウコロモシ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18460481