トロトロ!圧力鍋で簡単豚角煮

ni_co7 @cook_40115626
圧力鍋を使うので簡単にトロトロの角煮が出来ますよ(^^)♪
主人も絶賛!今度から倍量で作ろう~( .. )
このレシピの生い立ち
コトコト煮込む角煮ももちろん美味しいですが、なかなか時間が無い!!!!安い豚バラ塊をなんとかトロトロにしたい、、圧力鍋におまかせで、時短角煮を作りたい!!うちの定番です(^^)
トロトロ!圧力鍋で簡単豚角煮
圧力鍋を使うので簡単にトロトロの角煮が出来ますよ(^^)♪
主人も絶賛!今度から倍量で作ろう~( .. )
このレシピの生い立ち
コトコト煮込む角煮ももちろん美味しいですが、なかなか時間が無い!!!!安い豚バラ塊をなんとかトロトロにしたい、、圧力鍋におまかせで、時短角煮を作りたい!!うちの定番です(^^)
作り方
- 1
ゆで卵を作る。
沸騰したお湯に入れてから七分半茹でて、冷水に付ける。
玉ねぎはざく切りにしておく。 - 2
圧力鍋に豚肉と豚がひたひたになるくらいの水を入れて、沸騰させます。ザルにあけて、軽く洗います。
- 3
塊の肉を厚さ2cm幅くらいで切っていきます!切り終わったら、圧力鍋で裏表カリッと焼き目が着くまで焼きます。
- 4
調味料、ネギ、八角を入れて火にかけます。ピンが上がったら、加圧15分。圧が下がるまで放っておきましょう!
- 5
その間に、ゆで卵のカラを剥きましょう!
圧が下がったら、切っておいた玉ねぎを圧力鍋に入れて煮詰めていきます(^^) - 6
程よく煮詰まったら、ゆで卵を入れて半日ほど置きましょう!
これでトロトロのままの味玉になります♪ - 7
食べる時に温め直して、完成です(^^)
一度冷ますことで、味も染み込みトロトロですよ~!
コツ・ポイント
焼き目をつける時は、あまり触らない方がカリッとします♪
玉ねぎ投入前に味見をして、味が足りないようなら醤油を足してください(^^)
八角が入ることで風味が出て格別です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18460771