口どけなめらか♡しっとり濃厚チーズケーキ

NYともベイクドとも何かが違う、とろけるような食感のしっとりなめらかなチーズケーキ!
ミキサーで混ぜるだけ!
このレシピの生い立ち
自宅にある中途半端な材料でチーズケーキが出来ないものかと考え、全部一気に混ぜたら驚く程美味しいチーズケーキが出来てびっくりしました!♡
口どけなめらか♡しっとり濃厚チーズケーキ
NYともベイクドとも何かが違う、とろけるような食感のしっとりなめらかなチーズケーキ!
ミキサーで混ぜるだけ!
このレシピの生い立ち
自宅にある中途半端な材料でチーズケーキが出来ないものかと考え、全部一気に混ぜたら驚く程美味しいチーズケーキが出来てびっくりしました!♡
作り方
- 1
オーブンを170度に余熱
薄力粉をふるっておく
ミキサーを準備 - 2
チーズ類を電子レンジでやわらかくし、3~4等分に切っておく
バターを電子レンジで溶かしておく - 3
バターサブレをジップロックなどのビニール袋に入れて揉み、粉々にくだく。
- 4
粉々にしたサブレが入っている袋に、溶かしたバターを入れて混ぜ合わせる。
- 5
混ぜ合わせたものをフッソ加工の型の底に平らになるよう敷き詰める。
- 6
卵、グラニュー糖、レモン汁、薄力粉をミキサーに入れて全部が完全に混ぜ合わせられるまで混ぜる。
- 7
混ざったらクリームチーズ、サワークリーム、生クリーム、牛乳を入れて更にミキシング
ダマもなく、とろっとろになればOK - 8
出来上がったフィリングを型に流しいれる
- 9
その上からキャラメルソースで円を描く
竹串で模様をつける
チョコソースのほうが焼き上がりの時に模様がつきやすいです - 10
余熱してあるオーブンに天板の上に型を乗せて43分。
家庭によっては40~45分です、ガスだと短めだと思います。 - 11
途中焦げてきたら型の上にアルミホイルをのせると、色付きが防止できます。
- 12
私はちょっと焼色つけすぎました(´∀`;;
- 13
出来上がりはふわふわです、天板から型をどけて1時間ほど型に入れたまま冷まします。(五徳の上とか、空気が通れる場所に乗せる
- 14
粗熱がとれたら右手で持って左手で底を持ち上げてケーキを取り出します
底の板も取り、お皿に乗せて冷蔵庫で一晩冷まします - 15
冷めるとふわふわだった生地がどっしりしっとりとなめらかになり、重量感が加わります
コツ・ポイント
キャラメルソースだと出来上がった時の模様が出にくいので、アルミホイルをかぶせるのをオススメします♡
材料が生クリーム180と牛乳20になっていますが、生クリーム200でも問題ありません♪
似たレシピ
-
簡単★しっとり濃厚チーズケーキ 簡単★しっとり濃厚チーズケーキ
ミキサーで混ぜるだけの簡単チーズケーキ♪驚くほどしっとり濃厚♡ほっぺ落ちます^^ 09/6/21つくれぽ1000人達成♡ YUZUMAMAN -
-
-
-
ブルーベリーたっぷり濃厚チーズケーキ ブルーベリーたっぷり濃厚チーズケーキ
材料使い切り、フードプロセッサーで混ぜるだけ。ベイクドチーズケーキなのに、レアチーズケーキの様なとろける食感。 sachieママ -
-
-
-
その他のレシピ