チョコレートのロールケーキ

千種ばーちゃん
千種ばーちゃん @cook_40040003

色んな人に気に入ってもらえ、お金を出して買ってくれた人もいた、自慢のロールケーキ。
作りやすさも工夫しました。

このレシピの生い立ち
昔から作りやすく改良を重ねて成長してきた、私の定番レシピ。

チョコレートのロールケーキ

色んな人に気に入ってもらえ、お金を出して買ってくれた人もいた、自慢のロールケーキ。
作りやすさも工夫しました。

このレシピの生い立ち
昔から作りやすく改良を重ねて成長してきた、私の定番レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30×30cmの天板1枚
  1. スポンジ生地
  2. 卵黄       L4個分
  3. 上白糖a  20g
  4. サラダオイル 30g
  5.   50g
  6. 薄力粉 35g
  7. コーンスターチ 15g
  8. 無糖ココア    20g
  9. メレンゲ
  10. 卵白   L4個分
  11. 上白糖b 50g
  12. クリーム
  13. 生クリーム      200g(純乳脂肪40%のもの)
  14. ビター板チョコ    100g
  15. ラム酒  小さじ1

作り方

  1. 1

    *天板に紙を敷いておく。
    *オーブン予熱200度。
    *薄力粉・コーンスターチをあわせてふるう。

  2. 2

    クリームのうちの、「生クリーム100gとチョコ100g(手で割る)」を一緒に耐熱容器にいれる。

  3. 3

    ふんわりラップして50秒~1分チンし、混ぜ溶かします。そのまま置いて粗熱をとります。

  4. 4

    ボウルを2つ用意し、卵白と卵黄に分けてそれぞれ入れる。卵白は冷蔵庫に入れておく。

  5. 5

    卵黄に砂糖a、オイル、水、粉・コーンスターチ・ココアの順に泡だて器でよく混ぜる。
    だまにならないようしっかりと。

  6. 6

    卵白をハンドミキサーで泡だてる。砂糖bは三回に分けてくわえる。高速約7分、つやがでてしっかり角が立つまで。

  7. 7

    卵黄生地にメレンゲをひとすくい加え、泡だて器でぐるぐるとなじませる。

  8. 8

    もうひとすくい加えゴムベラでなじませ、半混ぜ状態になったら、メレンゲのボウルの方に一気に流す。

  9. 9

    底から返すよう均一に混ぜる。

  10. 10

    天板に流し、カードなどを使い表面を平らにならす。
    ドンと1回落として大きな空気をぬく。

  11. 11

    すぐにオーブンに入れ、180度に下げて13分焼く。

  12. 12

    焼きあがったらすぐに天板から出し、表面にラップをはって冷ます。

  13. 13

    ガラス製のボウルの底に氷水をあてがい、よく冷えた生クリーム、ラムをいれ、ホイップします。

  14. 14

    下準備の時に溶かしたチョコレートを混ぜ、とろりとするまで泡立てます。

  15. 15

    ロールケーキを巻く。
    生地をひっくりかえし、紙をはがす。
    新しい紙をのせ、ひっくりかえす。
    ラップをはがす。

  16. 16

    巻き終わりになる部分を包丁で斜めに切り落とす。

  17. 17

    巻く方向に対して浅い切込みを入れる。(2cm間隔位に)
    巻き終わり部分を除いてクリームをぬる。

  18. 18

    巻き始めの部分を少し折り込み、芯になる部分を作る。
    後は手前の紙を持ち上げ、奥へ向けて転がす。

  19. 19

    巻き終わったら、紙の上からカードやものさしで巻き終わりをぎゅっと押さえて締める。

  20. 20

    乾燥しないようにラップでくるみ、冷蔵庫で半日ほど冷やしてから、切り分ける。

コツ・ポイント

慣れないうちは、半量で作ると巻きやすいしおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
千種ばーちゃん
千種ばーちゃん @cook_40040003
に公開
簡単・美味・健康!をテーマに日々楽しく研究中の千種です♪料理人の主人&息子たちと4人で岡山に暮らしています。料理・お菓子作りと自然とジョギングが大好き☆           http://blog.goo.ne.jp/tukamotochigusa        手の込んだレシピはこっちに載せてるので気軽に遊びにきてね~~♪♪           
もっと読む

似たレシピ