チョコレートロールケーキ

甘さ控えめのロールケーキ。ボリュームがあり見栄えも良い。おもてなしの時などにもってこい★
このレシピの生い立ち
甘さが控えめで少しほろ苦いロールケーキ。
チョコレートロールケーキ
甘さ控えめのロールケーキ。ボリュームがあり見栄えも良い。おもてなしの時などにもってこい★
このレシピの生い立ち
甘さが控えめで少しほろ苦いロールケーキ。
作り方
- 1
カスタード。沸騰直前まで牛乳を鍋で温める。バニラエッセンスを加える。
- 2
カスタードクリーム。ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れてよく混ぜる。
- 3
黄色みが少しなくなるまでよく混ぜること。
- 4
ふるった薄力粉とコーンスターチをいれさらに混ぜる。
- 5
--
- 6
鍋に戻し弱火で鍋底から混ざるようにしっかりとへらで混ぜる。こげるので目を離さない。
- 7
このくらい固くなるまで混ぜる。火から外す。
- 8
カスタードクリームが温かいうちにみじん切りしたチョコレートを加える。良く混ざったら 冷凍庫に入れる。
- 9
生地。ボウルにAの卵黄とグラニュー糖を入れ白っぽくもったりなるまでよく混ぜる。結構混ぜるので泡立て器の方が良い。
- 10
Bの卵白をボウルにいれ泡立てる グラニュー糖を10回くらいにわけ入れる。角がしっかり立つまでしっかりを泡立て器で混ぜる。
- 11
メレンゲに9の生地を入れる。生地をつぶさないようにゴムベラで切るように混ぜること!(重要★)
- 12
コーンスターチとココアパウダーのふるったものを加えさらに切るように混ぜる。
- 13
四角い方にオーブンシートを敷き生地を流し込む 170度のオーブンで15分。
- 14
焼き上がったら平らなところでさます。(アルミホイルは使わない方が良い。生地がくっついてしまう。オーブンシートが良い
- 15
生クリームを固めに泡立てる。
緩いとはみ出てきてしまう。
- 16
冷たくなったカスタードと混ぜる。
- 17
生地は乾かないようにラップなどをかけておく。さめたらクリームをのせる。最後は、薄めに!はみ出てしまうから
- 18
出来上がり
コツ・ポイント
生地が出来上がったらラップをかけておく。。しっとりしていないと巻くときに割れてしまう。
もし割れたらしっかりサランラップで強めに巻く。
粉はすべて振るう。目が荒くなるのを防ぐのと固まりをなくす。もし玉ができたらザルで越せばとりあえず大丈夫。
似たレシピ
-
-
チョコレートロールケーキ チョコレートロールケーキ
とっても簡単なロールケーキ。しっとりふんわりしてます。お菓子作り初めての私でも出来ちゃいました!携帯の画像なので不鮮明ですみません。vivianne
-
-
-
チョコチョコ❤チョコレートロールケーキ チョコチョコ❤チョコレートロールケーキ
まれ子さんのチョコレートケーキを、もっと簡単で材料が少なくて済むロールケーキにアレンジしました。ナッペも簡単☆ スポンジ生地は自分のオリジナルをアレンジしましたが、美味しいですよ^^ほのうさぎ
-
-
シフォン生地でチョコレートロールケーキ♪ シフォン生地でチョコレートロールケーキ♪
2012/06/13 チョコレートロールケーキの人気検索で1位になりました。 ココアとチョコとラム酒でしっとりふわとろ~ もこもこのびたん -
-
-
マロンクリームのチョコレートロールケーキ マロンクリームのチョコレートロールケーキ
お家でロールケーキ、案外カンタンです! チョコレートのスポンジ生地とホイップクリームだけでも美味しいですよ(・∀・)ぱほぞう
-
-
その他のレシピ