ブロコリーともやしとひじきの中華サラダ

ブロッコリーの茎も使ったサラダです♪きゅうり人参等冷蔵庫にある野菜で家計に嬉しくもやしでボリュームが有る中華サラダです☆
このレシピの生い立ち
タレは、レシピID : 20037071 の「カリンダ☆さん」の中華ドレッシングにゴマを少し加えて作らせて頂きました。分量が覚えやすく、凄い美味しい中華ドレッシングでした。レシピを有難うございました♪
ブロコリーともやしとひじきの中華サラダ
ブロッコリーの茎も使ったサラダです♪きゅうり人参等冷蔵庫にある野菜で家計に嬉しくもやしでボリュームが有る中華サラダです☆
このレシピの生い立ち
タレは、レシピID : 20037071 の「カリンダ☆さん」の中華ドレッシングにゴマを少し加えて作らせて頂きました。分量が覚えやすく、凄い美味しい中華ドレッシングでした。レシピを有難うございました♪
作り方
- 1
ブロッコリーは小房に分けて切り、茎は皮を剥いて千切りに、きゅうりと人参も千切りにします。ひじきは水で戻します。
- 2
もやし、ブロッコリー(茎も)をさっと湯がきます
- 3
卵をボールに割って、お箸でよく混ぜ、フライパンで焼き、細く切って錦糸卵を作ります。(私は凄く大雑把に切りましたが!; )
- 4
湯がいたブロッコリー(茎も)、キュウリ、人参、戻したひじき、キュウリをボールに入れて混ぜます。
- 5
ボールに具材を全て入れ、軽く混ぜて、合せた調味料も入れて更にお箸で軽く混ぜます。(味が全体にしみわたるように♪)
- 6
好きなお皿に調味料を混ぜた具材を乗せて、回りに錦糸卵を、色合いにトマトを飾って出来上がり♪(どんぶり鉢に入れてもお洒落)
コツ・ポイント
錦糸卵は具材に混ぜても。ただ長時間置くと、卵に醤油の色がつくので、卵を混ぜる場合は食べる前に調味料と和えて下さい♪卵ナシでも美味しい中華サラダです。ひじきも入れて健康的に♪しっかりした味のドレッシングですのでビールと相性バッチリ☆
似たレシピ
その他のレシピ