簡単 レンジで肉味噌-レシピのメイン写真

簡単 レンジで肉味噌

hugge38
hugge38 @cook_40026655

火を使わず、本格的中華料理が出来ます。
野菜で巻いたり、麺類や豆腐にかけたり、アレンジの効く常備菜として。
このレシピの生い立ち
何かの番組でみて。うる覚えだったのを、自分なりにアレンジしました。

簡単 レンジで肉味噌

火を使わず、本格的中華料理が出来ます。
野菜で巻いたり、麺類や豆腐にかけたり、アレンジの効く常備菜として。
このレシピの生い立ち
何かの番組でみて。うる覚えだったのを、自分なりにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ミンチ合びきOK) 300g
  2. ねぎ(みじん切り) 50g
  3. タカラ「料理のための紹興酒」 大1
  4. オイスターソース;・醤油 各 大1
  5. おろし にんにく・しょうが 各 小1
  6. 豆板醤 小1
  7. テンメン 大2
  8. 砂糖 小2

作り方

  1. 1

    耐熱容器に材料を全て入れ、良く混ぜる。
    真ん中は少しへこませ、ラップなしでレンジ2分~3分加熱。

  2. 2

    取り出し、良く混ぜ合わせ、更にレンジ3分~5分→取出し、中心に溜まった油分は捨て、よく混ぜ、肉に熱が通っていればOK

コツ・ポイント

●レンジによって加熱時間は調節してください。(我家は700Wなので、↑の時間よりは少し短めです)

●辛さは調節してください。真ん中を凹ませたのは、豚ミンチの油をためる為です。混ぜる前に捨ててください(臭みが残ると思うので。。。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hugge38
hugge38 @cook_40026655
に公開
「てーげー」とは沖縄弁で「てきとう」という意味だそうで・・・いい意味で「アバウトだけど美味しい」をテーマに簡単且つ美味しいレシピ考案中です。
もっと読む

似たレシピ