春の香り∮木の芽とカリカリじゃこご飯

AYATORI @cook_40035753
柔らかい山椒の新芽とカリカリちりめんじゃこをご飯に混ぜ、手軽に春の香りを満喫しましょ。
お茶漬けにしても美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
同じ山椒でも、柔らかい新芽の時期は、ほんのいっとき。そんな新芽の木の芽を手軽に楽しみたくて、簡単な混ぜご飯(お茶漬け)にしました。
春の香り∮木の芽とカリカリじゃこご飯
柔らかい山椒の新芽とカリカリちりめんじゃこをご飯に混ぜ、手軽に春の香りを満喫しましょ。
お茶漬けにしても美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
同じ山椒でも、柔らかい新芽の時期は、ほんのいっとき。そんな新芽の木の芽を手軽に楽しみたくて、簡単な混ぜご飯(お茶漬け)にしました。
作り方
- 1
摘みたての木の芽をこれくらい使いました。洗って水気を拭き、手でパーン!とたたいて香りを出し適当にちぎってご飯に乗せます。
- 2
《カリカリじゃこの作り方》
ごま油とちりめんじゃこをフライパンに入れ、焦げないように弱火でじわじわ炒めます。 - 3
ほんのりきつね色になってカリッとしてきたら火を止め、キッチンペーパーに取って油きりします。
- 4
ご飯に①と③を乗せ、お醤油を少したらして出来上がり。お醤油(塩)の量は、じゃこの塩気によってかげんして下さい。
- 5
好みのお漬物を切って混ぜても旨いです。これは京都のお漬物「すぐき」。
「たくあん」でもグーです^^ - 6
お茶漬けもグ~!
熱々のほうじ茶をかけました。
玄米茶・緑茶・番茶でもいいですねー。
コツ・ポイント
☆新芽でなくトゲトゲしてきた木の芽の場合は、軸からはずした葉っぱだけ使いましょう。
☆煎り玄米入り香ばしご飯( レシピID:17964548 )で作ると二重に良い香りですよ!
似たレシピ
-
-
-
ひじきご飯withカリカリちりめんじゃこ ひじきご飯withカリカリちりめんじゃこ
ひじきの煮物が余ったらご飯に混ぜてひじきご飯。カリカリのちりめんじゃこをトッピングするともっとおいしい☆ おぶうさま -
-
-
カリカリじゃこの青菜ご飯 カリカリじゃこの青菜ご飯
じゃこの塩気と食感が青菜のご飯とぴったりですよ。混ぜるだけなので簡単、お弁当にもgoodな一品です。揚げたじゃこはサラダに振りかけてもおいしいですよ。 豪州しも -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18468517