ツナとコーンのお食事蒸しパン

ウサーラ
ウサーラ @cook_40155084

ツナとコーンを使った、お食事蒸しパン。
スチーム機能のついたレンジがあれば、簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
パン好きな娘の為に、少しでも栄養のある蒸しパンを…と作成。

ツナとコーンのお食事蒸しパン

ツナとコーンを使った、お食事蒸しパン。
スチーム機能のついたレンジがあれば、簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
パン好きな娘の為に、少しでも栄養のある蒸しパンを…と作成。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マドレーヌ型4個程度
  1. 薄力粉 150g
  2. ベーキングパウダー 小さじ2
  3. 全卵 1個
  4. 砂糖 40g
  5. ぬるま湯 100cc
  6. コーン(冷凍可) 大さじ2(好きな量で)
  7. ツナ 1缶(好きな量で)

作り方

  1. 1

    ぬるま湯に砂糖を溶かします。
    冷めるまで待ちます。

  2. 2

    卵を解きほぐし、1に混ぜ合わせます。

  3. 3

    薄力粉とペーキングパウダーをふるい合わせ、2に混ぜて、練らずにさっくりと混ぜ合わせます。

  4. 4

    コーン、ツナを3に入れて、具が偏らない程度に、さっくりと混ぜ合わせます。

  5. 5

    マドレーヌ型に均等に入れて、スチーム機能で15分程度。

  6. 6

    (追記)
    甘さ控えめの分量になってます。甘いのが好きな人は、砂糖を増やしてください。

  7. 7

    (追記)
    ツナとコーンを使っているので、塩気が欲しい人は、塩を追加してください。

コツ・ポイント

うちのレンジのスチーム機能は、電波、ヒーター、スチームでの加熱になります。
レンジの加熱時間は、レンジの機種、スチーム具合で変わりますので、膨らみ具合を見て調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ウサーラ
ウサーラ @cook_40155084
に公開
子供が幼児食になったので、あれこれ作る楽しみが増えました。夕食時には必ずお酒を飲むので、つまみにもなるおかずをよくチェックします。
もっと読む

似たレシピ