レンジだから簡単!いちごジャム♪苺ジャム

あこたん♪ @cook_40021149
洗い物と準備の場所を取らないように考えた末に辿り着いた方法。
このレシピの生い立ち
「洗い物を少なくする」これに尽きます・・・!でも、美味しくないとね♪
作り方
- 1
苺は重さを計り、洗って、水気をよく取っておきます。グラニュー糖は苺の50%の重さを用意。(私は自家製バニラシュガーです)
- 2
グラニュー糖を苺入りの瓶に入れます。瓶が1個ならこのとき、瓶の半分までにします!半分以上だと、加熱で溢れますので!!
- 3
フタをして苺全体にグラニュー糖が絡むように軽くシェイク♪このまま1時間以上置きます。
- 4
1時間後、グラニュー糖が溶けています。瓶いっぱいなので、半分にします。
- 5
レモン汁を加え(無くてもOK)フタ無しでレンジ強で約13分加熱。途中、瓶から溢れていないかチェックしてね♪火傷に注意!!
- 6
しっかり粒を残しつつ、出来上がりました(^m^) 冷めるとトロミがでてきます。
- 7
一度に作るなら、耐熱ボウルなどで作っても良いですよね。
コツ・ポイント
瓶の半分以下で作るのがポイント!加熱すると溢れますから、注意してください。苺ゴロゴロが好きなので、粒のまま作りましたが、ペーストの方が好きなら、あらかじめカットしてから作り始めると、手間が減ります。もちろん、加熱途中で潰してもいいですよ。
似たレシピ
-
イチゴジャム #三温糖#簡単#HB イチゴジャム #三温糖#簡単#HB
子どもと一緒に作るため、包丁を使わずにヘタを綺麗に取る方法を考えてみました。年長児でも上手に取れました。ジャムは普通?Cangoxima
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18469723