レンジだから簡単!いちごジャム♪苺ジャム

あこたん♪
あこたん♪ @cook_40021149

洗い物と準備の場所を取らないように考えた末に辿り着いた方法。
このレシピの生い立ち
「洗い物を少なくする」これに尽きます・・・!でも、美味しくないとね♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

お好みの瓶
  1. いちご(小粒) 例)100g
  2. グラニュー糖(上白糖でもOK) 苺の50%重さ
  3. レモン果汁 例)2~3滴
  4. ジャム 1個

作り方

  1. 1

    苺は重さを計り、洗って、水気をよく取っておきます。グラニュー糖は苺の50%の重さを用意。(私は自家製バニラシュガーです)

  2. 2

    グラニュー糖を苺入りの瓶に入れます。瓶が1個ならこのとき、瓶の半分までにします!半分以上だと、加熱で溢れますので!!

  3. 3

    フタをして苺全体にグラニュー糖が絡むように軽くシェイク♪このまま1時間以上置きます。

  4. 4

    1時間後、グラニュー糖が溶けています。瓶いっぱいなので、半分にします。

  5. 5

    レモン汁を加え(無くてもOK)フタ無しでレンジ強で約13分加熱。途中、瓶から溢れていないかチェックしてね♪火傷に注意!!

  6. 6

    しっかり粒を残しつつ、出来上がりました(^m^) 冷めるとトロミがでてきます。

  7. 7

    一度に作るなら、耐熱ボウルなどで作っても良いですよね。

コツ・ポイント

瓶の半分以下で作るのがポイント!加熱すると溢れますから、注意してください。苺ゴロゴロが好きなので、粒のまま作りましたが、ペーストの方が好きなら、あらかじめカットしてから作り始めると、手間が減ります。もちろん、加熱途中で潰してもいいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あこたん♪
あこたん♪ @cook_40021149
に公開
子供の頃からハンドメイドが好きです。自宅でパン教室、天然酵母、ケーキ、和菓子、デザインカップケーキ、フラワーゼリー、ベビーシューズ、シュガークラフトなどのWS不定期開催。Instagram→ママの手は魔法の手 で検索してね♪毎日が勉強(*^_^*)子どもに負けないように、若い子に負けないように(?!笑)頑張ってます~
もっと読む

似たレシピ