Xmasシュトーレン✨手土産に最適♥️

White☆Lily
White☆Lily @cook_40082657

手作りシュトーレンを焼いて、家族とおやつに食べたり友達へお礼の品にしたり⭐皆に喜ばれるし、Xmas気分も盛り上がります❗

このレシピの生い立ち
イタリアのパントーネと並ぶ有名なクリスマス菓子です。

美味しい+日持ちする+見た目華やか+味も個数も大きさも調整し易い+デコし甲斐ある、良い事尽くしの縁起物♥️

Merry Christmas❗❗
皆様にも良いことがありますように⭐

Xmasシュトーレン✨手土産に最適♥️

手作りシュトーレンを焼いて、家族とおやつに食べたり友達へお礼の品にしたり⭐皆に喜ばれるし、Xmas気分も盛り上がります❗

このレシピの生い立ち
イタリアのパントーネと並ぶ有名なクリスマス菓子です。

美味しい+日持ちする+見た目華やか+味も個数も大きさも調整し易い+デコし甲斐ある、良い事尽くしの縁起物♥️

Merry Christmas❗❗
皆様にも良いことがありますように⭐

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 強力粉 250g
  2. イースト菌(ドライ) 小匙1杯
  3. ●砂糖(三温糖) 50g
  4. ●食塩 小匙1杯
  5. ●シナモンパウダー 大きく3振り
  6. 牛乳 150g
  7. ●バター 150g
  8. 1個
  9. ☆ローズマリー(生) 1本分
  10. レーズン 適量
  11. 胡桃 適量
  12. チョコレート 50g
  13. さくらんぼ(砂糖漬け) 適量
  14. オートミールOR大麦 適量
  15. *溶かしバター(スプレー) 適量
  16. 粉砂糖 適量
  17. マーマレード(ピール入り) 適量
  18. 桜の塩漬け 2房程度

作り方

  1. 1

    【作り方】

    レシピの●をHBにセットします。

    HBで「パン生地」を選択し、ブザーがなるまで放置。

  2. 2

    待っている間に、混ぜるものを用意。(レシピの☆です。この通りでなくてもOK!)

    桜の塩漬けは、塩抜きをしましょう。

  3. 3

    生胡桃は、形の良いものを数個入れて、オーブンで軽く炙ります。トースター機能で2−3分が目安。
    焦げないよう目視で確認。

  4. 4

    ローズマリーは枝の根元を持ち、葉の生えている反対方向に(枝先から枝の根元へ向け)手でしごくと、簡単に葉部分のみ取れます。

  5. 5

    切り取った葉をよく洗い、白や薄茶色部分を包丁で切り取ります。

    細かいと食べやすく、大きめだと見栄えも味も良くなります。

  6. 6

    チョコレートは市販のもの、余ったりしたもので十分。
    マーマレードやチェリーなどが入ると色合いが鮮やかに✨

  7. 7

    出来上がったパン生地をボールに入れ、☆を全部投入し混ぜます。

    その際手に水を付けると混ぜ易いですよ❗

  8. 8

    写真のように、生地を2つに分け、丸く伸ばしたら、両脇から中央に向かってたたみます。

    赤ちゃんの「おくるみ」の形です。

  9. 9

    トップに大き目胡桃と桜をデコ。

    オーブンで40度50分程度発酵→倍の大きさになったら150度で20分程度焼いて。

  10. 10

    熱いうちに溶かしバターを表面に塗ります。

    尚、添付のようなバタースプレーがあると楽!ハワイやアメリカで購入可能です。

  11. 11

    ざーっと表面に何度もかけます。

    しっとり美味しく仕上がるので多めにかけて。ジワジワとパンにバターが沁み込み濃厚な味に♪

  12. 12

    粗熱が取れたら粉砂糖をふるって表面に多めにかけて下さい。

    ふるいがなければ、写真のようにザルに入れてふれば綺麗に⭐

  13. 13

    出来上がり♥️

    形は、赤ちゃんをくるむ「おくるみ」の形。イエス様をくるだことからXマス定番のパンになったそうです。

  14. 14

    欧米では聖夜まで毎日少しずつ食べます。
    日に日に変わる味を、ご家族とお楽しみ下さい。

    Merry Christmas✨

  15. 15

    ⭐⭐ご参考⭐⭐

    イタリアのパントーネのレシピ
    ID:19233979

    ぜひこの機会に両方作って、食べ比べてみて下さい♬

  16. 16

    ⭐⭐ご参考⭐⭐

    Xmasにこれも…

    サンタと雪だるまの前菜
    ID:20523851

    ツリーピザ
    ID:19389191

コツ・ポイント

シュトーレンは、イエス様を聖夜に包んだおくるみの形を模したそうです。だからクリスマス定番のパンになったとか。

なので、形は多少いびつでも大丈夫。
赤ちゃんをくるむ「おくるみ」の形を意識して作ってみて下さい⭐

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
White☆Lily
White☆Lily @cook_40082657
に公開
美味しいもの、面白いもの、お洒落なものが大好きな主婦です。毎日家族のために奮闘中❤️発酵食品を使った料理を作ったり、一日40品目を目指して工夫したり…手料理で皆をヘルシーに&にっこり笑顔に出来たら最高だな~と✨【最近の活動】おうちご飯をお洒落にして楽しもうと思い、「おうちカフェシリーズ」を展開中。良かったら覗いてみて下さい❤️宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ