芋とかぼちゃの節約マヨネーズデニッシュ風

~ふかし芋とカボチャの煮物がパンの中にかくれんぼ~
このレシピの生い立ち
さつま芋やカボチャの煮物って中途半端に余ってませんか?次はひじきの煮物でもためしてみたいです。デニッシュは作ったことがないけど、バターの代わりにマヨネーズを織り込みました。(安いので)業務スーパーでは中力粉が1kg128円で一番安いのです。
芋とかぼちゃの節約マヨネーズデニッシュ風
~ふかし芋とカボチャの煮物がパンの中にかくれんぼ~
このレシピの生い立ち
さつま芋やカボチャの煮物って中途半端に余ってませんか?次はひじきの煮物でもためしてみたいです。デニッシュは作ったことがないけど、バターの代わりにマヨネーズを織り込みました。(安いので)業務スーパーでは中力粉が1kg128円で一番安いのです。
作り方
- 1
ヨーグルト・マヨネーズ以外のものをHBに入れ一次発酵。様子を見ながら、生地が丸まる位の水加減で。広がるようなら粉を足す。
- 2
2倍以上に膨らんだら取り出してラップにくるんで20分休憩。
- 3
その間に天板にアルミカップを16個並べておく。
- 4
生地を四等分して15×10cmにのばす。マヨネーズを糸状に1.5cm間隔でしぼり、スプーンでのばす。
- 5
上半分を真中まで、下半分を真中まで折り、二つをあわせ棒状にしてはさみで四等分する。
- 6
同様に16個分つくり、1個を半分に折り曲げ、アルミカップの中へ。乾燥しないように上に牛乳かヨーグルトをぬる。
- 7
マヨネーズを糸状にしぼる。オーブン35℃で50~65分醗酵。(2.5倍くらいになるまで)
- 8
冷蔵庫にピザソース、ハム、チーズ、ベーコン等残っている人はきざんでのせてください。そのほうがずっとおいしいです。
- 9
180℃で25分位焼く。焼き上がり後、焦げていなければ5~10分オーブンの中にほうっておく。
コツ・ポイント
醗酵は目で確認。気温や湿度でかなり変わるので、時間はあまり気にしない。HBをのぞきながら、水を足したり粉を足したりして加減してください。
似たレシピ
-
-
マヨネーズ少なめ さっぱりかぼちゃサラダ マヨネーズ少なめ さっぱりかぼちゃサラダ
かぼちゃの煮物とコールスローを使って、簡単にもう一品。ヨーグルトとコールスローの酸味で甘いかぼちゃもさっぱり味に♪アイリーダータ
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ