うぐいすあんクレープ

たよたひママ @cook_40063610
うぐいすあんをクレープの皮で包み込みました。まるで、どこかのお土産にでもあるような高級和菓子の出来上がり。
このレシピの生い立ち
うぐいすあんを作った時にクレープ生地が余っていたので巻いてみたら、和菓子のようになってとっても美味しかった。以来、このようにして食べるようになりました。
うぐいすあんクレープ
うぐいすあんをクレープの皮で包み込みました。まるで、どこかのお土産にでもあるような高級和菓子の出来上がり。
このレシピの生い立ち
うぐいすあんを作った時にクレープ生地が余っていたので巻いてみたら、和菓子のようになってとっても美味しかった。以来、このようにして食べるようになりました。
作り方
- 1
クレープ皮。ボウルに★の材料を入れ,牛乳1/3を入れて泡立て器でよく混ぜ、残りの牛乳を2~3回に分けて加えながら混ぜる。
- 2
1をこし器でこしてバニラエッセンスを加える。時間があれば、室温で1~2時間休ませてなめらかな生地にする。
- 3
焼く直前に2に溶かしバター(電子レンジで約35秒チン)を加えて手早く混ぜる。
- 4
フライパンを熱して薄く油をひき、3を玉じゃくし一杯くらいづつ流し入れ、お玉の背で薄く丸く伸ばし、弱火で焼く。
- 5
表面にプツプツと空気穴が出来たら、竹串で裏返し、サッと焼く。
二枚目以降、焼く時に油をひく代わりに、生姜をすり込むと良い - 6
クレープの皮の手前にうぐいすあんをのせ、春巻きを作る要領でクルクルと巻いて出来上がり。
- 7
私が使用している便利なクレープ焼き器。
コツ・ポイント
特になし。お好きな作り方でクレープ皮を作り、お好きな餡(黒、白、うぐいす)を巻いて食べるだけのことです。我が家は、いつも一回にこの分量で作りますが、少しだけ作りたい場合は、勿論、1/2、1/4の分量で作ってみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
♪カスタードクリームでミルクレープ♪ ♪カスタードクリームでミルクレープ♪
クレープとクリームを重ねて重ねて作るミルクレープ。今回はカスタードで作ってみました。フルーツとの相性もバッチリ♪ †Chao† -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18473338